はじめての損切
投資関係の書籍やブログを読んでいると、損切については否定派、肯定派が入り乱れているように思います。
月あかり的には買った価格を下回っているのに売るなんて正気の沙汰ではない・・・と思っていましたが、今回は投資信託で初めて損切をしました。
今回売却したのは以下の投資信託です。
・好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 通貨セレクトコース
・好配当米国株式プレミアム・ファンド 通貨セレクト・プレミアムコース
・ニッセイグローバル好配当株式プラス
ただし、いずれも保有している口数の一部を売却しただけです。
名前にもある通り、毎月分配で分配金もそれなりにあったため、今ほど知識を持っていなかった当時(2015年=投資歴2年目頃)、分配金に目がくらみそこそこの額を購入していました。
あれから4年、ほぼすべての時期で評価額を下回っており、今後も上向く気がしない為、他の商品や株に資金を回すことに決め、NISA口座で保有している分を除き、売却しました。
損した分は、授業料を支払ったと思うことにし、今後の糧といたします。
また、オーシャンシステムと双璧を成す月あかりの主力銘柄(?)の東陽テクニカを300株だけ売りました。
配当利回りも悪くなく、事業内容にも好感を持っているので長期保有を前提に持っていますが、ここ数日で大きく値を上げたのでちょっとだけ利益確定売りを実施しました。
今は成長事業に投資をしている段階で、決算はぱっとしない物になると思うので、その時期に株価が下がり始めたら買い戻そうと考えています。
今月の月あかりの株関連の収支は、株で含み益を得ましたが、投資信託で損切をしたので結果は約1.1万円のプラスでした。
投資をしているいろんな方々の収益を見ると、取るに足らない額ですが、月あかりの投資元本は少ないので仕方がないですね。
月あかり
月あかり的には買った価格を下回っているのに売るなんて正気の沙汰ではない・・・と思っていましたが、今回は投資信託で初めて損切をしました。
今回売却したのは以下の投資信託です。
・好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 通貨セレクトコース
・好配当米国株式プレミアム・ファンド 通貨セレクト・プレミアムコース
・ニッセイグローバル好配当株式プラス
ただし、いずれも保有している口数の一部を売却しただけです。
名前にもある通り、毎月分配で分配金もそれなりにあったため、今ほど知識を持っていなかった当時(2015年=投資歴2年目頃)、分配金に目がくらみそこそこの額を購入していました。
あれから4年、ほぼすべての時期で評価額を下回っており、今後も上向く気がしない為、他の商品や株に資金を回すことに決め、NISA口座で保有している分を除き、売却しました。
損した分は、授業料を支払ったと思うことにし、今後の糧といたします。
また、オーシャンシステムと双璧を成す月あかりの主力銘柄(?)の東陽テクニカを300株だけ売りました。
配当利回りも悪くなく、事業内容にも好感を持っているので長期保有を前提に持っていますが、ここ数日で大きく値を上げたのでちょっとだけ利益確定売りを実施しました。
今は成長事業に投資をしている段階で、決算はぱっとしない物になると思うので、その時期に株価が下がり始めたら買い戻そうと考えています。
今月の月あかりの株関連の収支は、株で含み益を得ましたが、投資信託で損切をしたので結果は約1.1万円のプラスでした。
投資をしているいろんな方々の収益を見ると、取るに足らない額ですが、月あかりの投資元本は少ないので仕方がないですね。
月あかり
スポンサーサイト