サイコロで戦うRPG
最近寒くなりましたねぇ。そろそろコタツの準備でもするべきでしょうか。…まぁ、まだ出すまでもないのですが。でも寒くなりはじめると速そうなので、出しておくだけだしておこうかと。冷え性なもので。
最近は絵を描く気力も起こらず、さりとてMMDで動画を作るにしてもシナリオが浮かばないので、シナリオの参考にと思ってニコニコ動画でTRPGの動画を見始めした。けど、これがまた面白いもので、ついつい時間を忘れて観てしまうこともしばしばでして(笑) TRPGにもいろいろと種類があるようですが、最近観てるのはソード・ワールド2.0ってやつですねぇ。世界観とかシステムが面白いというのもありますが、さすが動画にするだけあってストーリーや伏線がしっかりしていたり、各キャラが空気にならず誰もが魅力的で、敵サイドのキャラにも応援したくなるような背景設定や人物設定がなされていたり。どこまでがルールブックにあるものなのかは存じませんが、TRPGというのはかなりドラマやゲームに通じるものがあるのではないかと思いますねぇ。…ルールブックっていうのは本屋さんに普通においてあったりするのでしょうか?わりと興味はあるのですがね。そっち方向で動画を作ってみるのも面白いかもしれませんな。
…一緒にやってくれる人、いないのですけれどね!いいもん私は脳内で楽しむから!
伊丸
最近は絵を描く気力も起こらず、さりとてMMDで動画を作るにしてもシナリオが浮かばないので、シナリオの参考にと思ってニコニコ動画でTRPGの動画を見始めした。けど、これがまた面白いもので、ついつい時間を忘れて観てしまうこともしばしばでして(笑) TRPGにもいろいろと種類があるようですが、最近観てるのはソード・ワールド2.0ってやつですねぇ。世界観とかシステムが面白いというのもありますが、さすが動画にするだけあってストーリーや伏線がしっかりしていたり、各キャラが空気にならず誰もが魅力的で、敵サイドのキャラにも応援したくなるような背景設定や人物設定がなされていたり。どこまでがルールブックにあるものなのかは存じませんが、TRPGというのはかなりドラマやゲームに通じるものがあるのではないかと思いますねぇ。…ルールブックっていうのは本屋さんに普通においてあったりするのでしょうか?わりと興味はあるのですがね。そっち方向で動画を作ってみるのも面白いかもしれませんな。
…一緒にやってくれる人、いないのですけれどね!いいもん私は脳内で楽しむから!
伊丸
スポンサーサイト
うなぎとんこつおでんラーメン
昨日話したうなぎとんこつおでんラーメン・・・
検索してみると、意外とヒットして驚いた。
実際に作った人がいるそうだが、どんな味だったんだろうか・・・
と、酒を飲みながら考えつつゲームをツクっているけれど、案の定進まない。
多分今日はそんなに作れないんだろうな・・・
そんな月あかりの今日のお酒:太平山 純米吟醸
以下飲んだ感想。
香りはほとんどないが、口に含むと米の甘味が一気に広がる、アルコールをほとんど感じさせず、米の甘味、苦みだけで構成されている感じがしてしまう。飲んだ後の残り香は強く、微かに酸味を感じる。色はやや黄金色、あっさりとはしていないが、飲みやすかった。
月あかり
検索してみると、意外とヒットして驚いた。
実際に作った人がいるそうだが、どんな味だったんだろうか・・・
と、酒を飲みながら考えつつゲームをツクっているけれど、案の定進まない。
多分今日はそんなに作れないんだろうな・・・
そんな月あかりの今日のお酒:太平山 純米吟醸
以下飲んだ感想。
香りはほとんどないが、口に含むと米の甘味が一気に広がる、アルコールをほとんど感じさせず、米の甘味、苦みだけで構成されている感じがしてしまう。飲んだ後の残り香は強く、微かに酸味を感じる。色はやや黄金色、あっさりとはしていないが、飲みやすかった。
月あかり
コラボって・・・
特に書くことがなかったので、どうでもいい話を一つ。
久しぶりにラーメンを作っていた今日この頃、ふと先日見た動画について考えてしました。
そこで出てきた「うなぎとんこつおでんラーメン」
これって、おいしいのかな?
と、数秒考えて出した結論は「きっとまずいだろう」
ウナギもラーメンもおでんも好きな私でも好きな食べ物が一つになると食欲をなくす。
きっと、主役級の食べ物って混ぜると互いを殺してしまうんでしょうね。
コラボ商品であふれる今の世の中、一つ間違えば長所を殺しあってしまうこと危険性があるということを心得ていれば変なコラボ商品は出ないはず、
と、どうでもいいことを考えていた1日でした。
件の動画は以下から飛べます。
彼女たちの放課後
製作者:伊丸
いったいいつの間にこんなものを作っていたのやら・・・
月あかり
久しぶりにラーメンを作っていた今日この頃、ふと先日見た動画について考えてしました。
そこで出てきた「うなぎとんこつおでんラーメン」
これって、おいしいのかな?
と、数秒考えて出した結論は「きっとまずいだろう」
ウナギもラーメンもおでんも好きな私でも好きな食べ物が一つになると食欲をなくす。
きっと、主役級の食べ物って混ぜると互いを殺してしまうんでしょうね。
コラボ商品であふれる今の世の中、一つ間違えば長所を殺しあってしまうこと危険性があるということを心得ていれば変なコラボ商品は出ないはず、
と、どうでもいいことを考えていた1日でした。
件の動画は以下から飛べます。
彼女たちの放課後
製作者:伊丸
いったいいつの間にこんなものを作っていたのやら・・・
月あかり
そういえば
以前に完成したとこのブログで言っていたけれど、OP画像を貼っていないことに今気づいたのでペタリ。

作品名:シンフォニア
ジャンル:ロールプレイングゲーム(三作品が収録されている複合作品)
使用ツール:RPGツクールVX
作品紹介:
人類と冥王が争う世界を舞台に救世英雄と呼ばれた男と、その仲間達が活躍する物語です。
シンフォニアが本編、残りは外伝という扱いになっており、外伝では本編で重要な役割を果たす
二人の人物がそれぞれ英雄と出会う前の過去の出来事を舞台にした物語になっています。
プレイキャラ
シンフォニア
ハラル:この物語の主人公。救世英雄と呼ばれ世界を救うために戦うことになる。
シーボス:ハラルの相棒。ハラルが冒険者になってからずっとチームを組んでいる。
カレン:冥王と戦う組織「竜の先手軍」の一員。プレイリュードの主人公。
ティリン:カレンと同じく「竜の先手軍の一員」。ハラルの護衛として行動する。
プイリュード
カレン:この物語の主人公。この話は彼女が幼い時のある出来事から始まる・・・
ハルディア:「竜の先手軍」の幹部。カレンをこの組織に引き入れた人物。
リン:「竜の先手軍」の一員。大陸では珍しい刀を使う剣術家。
リョウ:「竜の先手軍」の一員。カレンやティリンとは同期である。
アイリス:「竜の先手軍の一員」。輸送部隊分隊長として陰ながら先手軍を支えている。魔法を使える数少ない人間。
とある森の小さな事件
ルシタニア:氷精霊。ある事件を境に冥王配下の王の一人として先手軍と対立することになる。
パレス:雪原の村「スタンドビレッジ」の住人。ある事件を追ってルシタニアと行動を共にする。
紅白まであと一月ちょっと。できればもう一つ体験版でもあげられればと思う今日この頃・・・
月あかり

作品名:シンフォニア
ジャンル:ロールプレイングゲーム(三作品が収録されている複合作品)
使用ツール:RPGツクールVX
作品紹介:
人類と冥王が争う世界を舞台に救世英雄と呼ばれた男と、その仲間達が活躍する物語です。
シンフォニアが本編、残りは外伝という扱いになっており、外伝では本編で重要な役割を果たす
二人の人物がそれぞれ英雄と出会う前の過去の出来事を舞台にした物語になっています。
プレイキャラ
シンフォニア
ハラル:この物語の主人公。救世英雄と呼ばれ世界を救うために戦うことになる。
シーボス:ハラルの相棒。ハラルが冒険者になってからずっとチームを組んでいる。
カレン:冥王と戦う組織「竜の先手軍」の一員。プレイリュードの主人公。
ティリン:カレンと同じく「竜の先手軍の一員」。ハラルの護衛として行動する。
プイリュード
カレン:この物語の主人公。この話は彼女が幼い時のある出来事から始まる・・・
ハルディア:「竜の先手軍」の幹部。カレンをこの組織に引き入れた人物。
リン:「竜の先手軍」の一員。大陸では珍しい刀を使う剣術家。
リョウ:「竜の先手軍」の一員。カレンやティリンとは同期である。
アイリス:「竜の先手軍の一員」。輸送部隊分隊長として陰ながら先手軍を支えている。魔法を使える数少ない人間。
とある森の小さな事件
ルシタニア:氷精霊。ある事件を境に冥王配下の王の一人として先手軍と対立することになる。
パレス:雪原の村「スタンドビレッジ」の住人。ある事件を追ってルシタニアと行動を共にする。
紅白まであと一月ちょっと。できればもう一つ体験版でもあげられればと思う今日この頃・・・
月あかり
公開予定&製作中の作品について。
現在、紅白に応募中なのでまだ何も公開できないんですが、一応下記のゲームを作っている・・・
という報告だけしようと思います。
シンフォニアシリーズ
シンフォニア:
現在紅白出場作品として申請中。去年の作品、「プレイリュード」と「とある森の小さな事件」も同梱されています。
シティ・フロンティアⅠ&Ⅱ:
月あかりの創った最初の作品。今後大幅改造して公開する・・・予定。
ファンタジアシリーズ
ファンタジア:
現在鋭意製作中の長編。4部構成でツクっています。
月夜の姫:
ファンタジアの外伝に当たる作品。現在構想を組んでいる途中で作業が中断している。
その他
コーデ戦記(仮):
SRPGでツクっている作品。名前を含めてほぼすべてが未確定の状態の作品。
意思表明はすれど、果たして何作品ができるのやら・・・
月あかり
という報告だけしようと思います。
シンフォニアシリーズ
シンフォニア:
現在紅白出場作品として申請中。去年の作品、「プレイリュード」と「とある森の小さな事件」も同梱されています。
シティ・フロンティアⅠ&Ⅱ:
月あかりの創った最初の作品。今後大幅改造して公開する・・・予定。
ファンタジアシリーズ
ファンタジア:
現在鋭意製作中の長編。4部構成でツクっています。
月夜の姫:
ファンタジアの外伝に当たる作品。現在構想を組んでいる途中で作業が中断している。
その他
コーデ戦記(仮):
SRPGでツクっている作品。名前を含めてほぼすべてが未確定の状態の作品。
意思表明はすれど、果たして何作品ができるのやら・・・
月あかり
次回作について・・・
とりあえず紅白提出作品(シンフォニア、プレイリュード、とある森の小さな事件)も受理されたのでそろそろ次回作を本格的に始めようかと思ってるのですが、
どういうわけかモチベーションが上がらない日々を過ごしています。
次回作はファンタジアシリーズ。本編は4部に分けて一年に1部づつ創っていこうと思います。
このゲーム、内容としては「個人の思いと国家の思惑が入り混じった陰謀渦巻く世界」をテーマに創りたいのですが、さて、どうなる事やら・・・

次回作、ファンタジアではシンフォニアに出てくるキャラに加え、新キャラを追加してさらに複雑な物語を構想中。
おそらく、月あかりは製作において、自分の首を絞めることとなる・・・
月あかり
どういうわけかモチベーションが上がらない日々を過ごしています。
次回作はファンタジアシリーズ。本編は4部に分けて一年に1部づつ創っていこうと思います。
このゲーム、内容としては「個人の思いと国家の思惑が入り混じった陰謀渦巻く世界」をテーマに創りたいのですが、さて、どうなる事やら・・・

次回作、ファンタジアではシンフォニアに出てくるキャラに加え、新キャラを追加してさらに複雑な物語を構想中。
おそらく、月あかりは製作において、自分の首を絞めることとなる・・・
月あかり
久しぶりの遠出で見つけたこと
普段はあまり遠出しないのですが、今週は珍しく中部国際空港で行われてる航空機の展覧会に出かけてみました。
電車で向かう途中から満員だったので「これは・・・」と覚悟していたら案の定たくさんの人だかり・・・
会場の放送では午前の時点で7000人以上入っていると言っており、それを裏打ちするかのようにあちこちで人々の固まりができていました。
まあ、割と楽しめたのでよかったのですが、一つ気になることがありました。それは、会場で流れていたBGMについてなんですが、去年の紅白作品の一つ、鬼神戦記・番外編(製作者YY様)で流れているのと同じ(だと思う)曲だったんですよね。
あれは自作なのかフリー素材なのか分かりませんが、もしフリー素材だった場合、航空展覧会のような公式のイベントにもフリー素材が採用される程音楽素材はレベルが上がっているみたいですね。
私も、フリーゲームを創っている一端のツクラーとして頑張らねばと思いました。
月あかり
電車で向かう途中から満員だったので「これは・・・」と覚悟していたら案の定たくさんの人だかり・・・
会場の放送では午前の時点で7000人以上入っていると言っており、それを裏打ちするかのようにあちこちで人々の固まりができていました。
まあ、割と楽しめたのでよかったのですが、一つ気になることがありました。それは、会場で流れていたBGMについてなんですが、去年の紅白作品の一つ、鬼神戦記・番外編(製作者YY様)で流れているのと同じ(だと思う)曲だったんですよね。
あれは自作なのかフリー素材なのか分かりませんが、もしフリー素材だった場合、航空展覧会のような公式のイベントにもフリー素材が採用される程音楽素材はレベルが上がっているみたいですね。
私も、フリーゲームを創っている一端のツクラーとして頑張らねばと思いました。
月あかり
自己紹介とかなんとかかんとか
お初の方は初めまして。そうでない方はこんにちは。とはいえ殆どの方は初対面でしょうが(笑)
知り合いの月あかりさんがブログ始めるということで、それに便乗して私もブログの片隅にちょっとしたスペースをいただきました、伊丸というものです。せっかくスペースもらったので、とりあえず自己紹介的なものでも。
普段は特に何をしているわけでもありませんが、気が向いたりしたら稀に絵とか描いてます。ブログ開設にあたっても、背景とバナーとあとあの四角い顔グラみたいなの描かせていただきました(殆どは過去に描いたものの流用だったりしますが)。マンガとかも描いてみたいけれども、飽きっぽい性格なのでイラストが精一杯。加えて鈍筆なものですから、1枚描き上げるのに1週間とか普通にかかったりします。
あぁ、あと、最近ニコニコ動画でMikuMikuDance(略称MMD)を使ってドラマ仕立ての動画とかあげたりしてます。というかむしろ最近こっちメインで活動してたりします。これ関係で3Dモデリングにも地味に興味持ち始めましたが、こちらはなかなか敷居が低くないので、まぁ興味持った程度ですね、まだ。
ひとまずはこんなところでしょうか。また何か思い出したら書いたりするかもしれません。絵とか描いたら載せるかもしれません。動画投稿したらリンク貼るかもしれません。ただしそんな先のことは知りません。
それでは。
伊丸
知り合いの月あかりさんがブログ始めるということで、それに便乗して私もブログの片隅にちょっとしたスペースをいただきました、伊丸というものです。せっかくスペースもらったので、とりあえず自己紹介的なものでも。
普段は特に何をしているわけでもありませんが、気が向いたりしたら稀に絵とか描いてます。ブログ開設にあたっても、背景とバナーとあとあの四角い顔グラみたいなの描かせていただきました(殆どは過去に描いたものの流用だったりしますが)。マンガとかも描いてみたいけれども、飽きっぽい性格なのでイラストが精一杯。加えて鈍筆なものですから、1枚描き上げるのに1週間とか普通にかかったりします。
あぁ、あと、最近ニコニコ動画でMikuMikuDance(略称MMD)を使ってドラマ仕立ての動画とかあげたりしてます。というかむしろ最近こっちメインで活動してたりします。これ関係で3Dモデリングにも地味に興味持ち始めましたが、こちらはなかなか敷居が低くないので、まぁ興味持った程度ですね、まだ。
ひとまずはこんなところでしょうか。また何か思い出したら書いたりするかもしれません。絵とか描いたら載せるかもしれません。動画投稿したらリンク貼るかもしれません。ただしそんな先のことは知りません。
それでは。
伊丸
秋の夜長
暇を見てやっていたデバックも、一通り終り、次の作品の構想もだいぶまとまってきたので、そろそろ提出しようと思っています。去年の提出作品であるプレイリュード、とある森の小さな事件にアレンジを加え、さらに新規作成したシンフォニアとう3つの作品を一つにしたゲーム。プレイしてくれる方が楽しんでいただければ・・・創り手として冥利に尽きるのですが、どうなる事やら・・・
最近は夜更かし気味&気温がぐっと下がったせいか、若干体の調子が悪いです(けれど、日本酒だけはやめない)。
月あかり
最近は夜更かし気味&気温がぐっと下がったせいか、若干体の調子が悪いです(けれど、日本酒だけはやめない)。
月あかり
いきなりですが、完成しました。
製作日記で完成報告から始めるのって変かもしれないですね。
月あかりは現在、RPGツクールの製作でよくお世話になるグラフィック素材サイト、臼井の会様主催の年末紅白RPG合戦2の参加作品を製作しています。
タイトルの完成報告はその、提出作品がとりあえず完成した。ってことです。
まだまだ、エラーチェックなどが必要ですが、とりあえず出来ているのでなんか気が楽になりますね。
最後に、
ツクラーのみなさん、みなさんの多彩な作品を提出してこのイベントを盛り上げましょう。
プレイヤーのみなさん、いろんな作品をプレイして楽しみましょう!
月あかり
月あかりは現在、RPGツクールの製作でよくお世話になるグラフィック素材サイト、臼井の会様主催の年末紅白RPG合戦2の参加作品を製作しています。
タイトルの完成報告はその、提出作品がとりあえず完成した。ってことです。
まだまだ、エラーチェックなどが必要ですが、とりあえず出来ているのでなんか気が楽になりますね。
最後に、
ツクラーのみなさん、みなさんの多彩な作品を提出してこのイベントを盛り上げましょう。
プレイヤーのみなさん、いろんな作品をプレイして楽しみましょう!
月あかり