fc2ブログ

ちょっと寄り道

2月上旬に記事を書くと言っていたのに、ふたを開けてみれば今日は月末。
ブログはほったらかしにして、仕事とツクールに勤しんでいたおかげで割と進捗した気がします。
というわけで現在の状況はこちら

コーデ戦記 :現在の完成度
 シナリオ :100%(ただしメインシナリオのみ+戦闘は除く)
 システム :50%(後述の新システム導入の検討をしているため)
 キャラ設定:80%(メインキャラのみ完成)
 マップ  :未定(風呂敷を広げすぎた感あり)


特筆すべきはメインシナリオ、こちらはイベントのみ一通り完成し無事エンディングまで進めることを確認しました。
それ以外はむしろ完成度が下がっている気がしますが、それはそれ、これはこれ・・・

それと、最近・・・というか、先週思いついた新しいスタイルのイベント(?)を導入しようと思い、いろいろ試行錯誤中です。

続きを読む

スポンサーサイト



春眠暁を覚えず

 最近いやに眠くなります伊丸です。 春眠にはまだいささか早いような気もしますが、我が部屋にはこたつというデストラップが設置されておりましてな…。
 今年も早くも如月と相成りまして、皆様いかがお過ごしでしょう也。私といえば年賀状を出しそびれた友人に今度会った時どんな言い訳をしようかと思考をめぐらせたり。…とはいえ、今年はそれ以上に心配事があるのですけれども。まぁ、私的なことなのでここでは言いますまいよ。それでもずっと気を張りっぱなしというのは疲れてしまうので、気が向いたら創作したりニコニコ動画に奔ったりしておりまするよ。
 最近は月あかりさんをはじめ、創作関係の方々に少なからず影響を受けてウォルフRPGエディタなるものをいじったりしてみています。さりとて素人がそんなすぐできるようになるわけもないので、まぁ最初は小さく、マップチップでマップ作ったりグラフィック合成器で歩行グラ作って遊んだりしております。いつかは私の頭の中でごちゃごちゃに絡まった糸のような状態のお話を一つの織物のようにしてみたい、という野望を胸に…ふふふ、何年後になることやら。
 そんな伊丸の今日のお酒は…って、私は月あかりさんと違って酒を嗜める舌を持っておりませぬゆえ、月あかりさんのように紹介はできないのでごわす。あ、でも、この前私がよく行く居酒屋さんで「ひめぜん」という日本酒を飲んだのですが、これがまた変わった日本酒で。普通の日本酒は飲むと喉の奥がカアッとなって咳き込みそうになるんですが、ひめぜんはそれがなくて、なんというかすごいフルーティーな感じのするお酒でしたね。けっこう気に入っちゃいまして。そこから徐々にお酒にも慣れていけたらいいなと思ったり、ね。


  伊丸
Table Clock
プロフィール

月あかり/伊丸

Author:月あかり/伊丸
月あかり:
このブログの主な管理人。
日本酒を片手にのんびりゲーム製作勤しんでいましたが、結婚、子供の誕生を機にゲーム製作は一時停滞中。
現在はもう一つの趣味である投資と子育てに集中しています。
使用しているゲーム製作ツール:RPGツクールVX

伊丸:
このブログに居候するお絵かき人またはMMDer。
稀にpixivに絵をあげたり、たまにニコニコ動画にMMD動画あげたり、よくTwitterでどうでもいいこと呟いたりしてる。画像はオリキャラの七篠ナギリ君

この二人が共同で(好き勝手に)更新していきます。

カテゴリ
最新記事
バナー用
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ネガポジ理論: 崩月 紅蓮様 臼井の会: 香月清人様 黒幕亭劇場: Hira様 それはあいつがへたれだからだぁ!: 杉村佑介様 箱の響: イヌハル様 ファントムルーラー: KOU様 Air Garden: ペレス様 時雨屋本店: 時雨屋様 合言葉は焔月斬: 焔月七海様 エコーズ・ディスピァ バナー the89兎のゲーム制作所: the89様 はちゅPG: はーちゅ02様 タイトルも決めていない製作日記: うめ様 ほったて小屋製作所: のんちゃ様

@刃のツクール日記: 桜刃様 桜刀 いぬの作業場: いぬ様 夕凪雪のどたばた騒ぎ: 夕凪雪様 夕凪さん
現在公開中の作品(伊丸)
徒然冒険譚 無・バナー案 MMD 無・バナー案 黄昏の讃歌 無・バナー案 スイカは何処へ消えた!? 無・バナー案 転ばぬ先の植物学 無・バナー案
現在公開中の作品(月あかり)
シンフォニアシリーズ: (Last crusade, プレイリュード, とある森の小さな事件) ファンタジアシリーズ: 第1部 ファンタジア外伝・紅き瞳の月姫: 無・バナー案 さくらんぼ戦線: 無・バナー案 コーデ戦記(ふりーむ様): 無・バナー案 コーデ戦記(フリーゲーム夢現様): 無・バナー案 釣り師クロードの冒険: 無・バナー案
管理
検索フォーム
その他
訪問者数