7年ぶりの御開帳と言うことで・・・
いよいよGWが始まりました。
今年はGW後編にお仕事が入っているため、前半三日を大いに楽しむために旅行に出かけています。
今回旅するの場所は7年ぶりの御開帳で話題の信濃の国は善光寺と天の岩戸と忍者で有名な戸隠とスキーで有名な越後の国は越後湯沢です。
今年はGW後編にお仕事が入っているため、前半三日を大いに楽しむために旅行に出かけています。
今回旅するの場所は7年ぶりの御開帳で話題の信濃の国は善光寺と天の岩戸と忍者で有名な戸隠とスキーで有名な越後の国は越後湯沢です。
スポンサーサイト
ゲームについて・・・
早朝は寒さが残るものの、日中は暖かくなってきた今日この頃、のほほんと過ごしています。
ブログの方ものほほんと放置・・・と思いきや、少しだけレイアウトを変更しました。
と言っても、右下に新しい欄(伊丸の作品)を作っただけなんですけどね。
私はニコニコ動画を持っていないため詳しく知らないのですが、こっそりとマイリストと言うもののリンクを張り付けておきました。
MMDの動画と、TRPGのりプレイ・・・風の動画、両作品とも味のある作品です。
私の作品については、最近はコーデ戦記を作っており、複雑なイベントやデータベースと戦う日々が続いています。
SRPGのステージも40近く作ったせいか、最近は戦闘をスムーズに作れるようになった気がします。
それ故に、体験版で出したステージも改めて修正したいのですが、まだまだつくらなければいけないステージが数多くあるため、思案のしどころです。
ファンタジアは思うところがありあまり作っていませんでした。
思うところと言うのは、戦闘やマップについてです。
ここからは、少々言い訳がましく聞こえるため追記で・・・
ブログの方ものほほんと放置・・・と思いきや、少しだけレイアウトを変更しました。
と言っても、右下に新しい欄(伊丸の作品)を作っただけなんですけどね。
私はニコニコ動画を持っていないため詳しく知らないのですが、こっそりとマイリストと言うもののリンクを張り付けておきました。
MMDの動画と、TRPGのりプレイ・・・風の動画、両作品とも味のある作品です。
私の作品については、最近はコーデ戦記を作っており、複雑なイベントやデータベースと戦う日々が続いています。
SRPGのステージも40近く作ったせいか、最近は戦闘をスムーズに作れるようになった気がします。
それ故に、体験版で出したステージも改めて修正したいのですが、まだまだつくらなければいけないステージが数多くあるため、思案のしどころです。
ファンタジアは思うところがありあまり作っていませんでした。
思うところと言うのは、戦闘やマップについてです。
ここからは、少々言い訳がましく聞こえるため追記で・・・