立ち絵が増えたので・・・ノエル編
今年も梅雨が始まりました。
今月前半は湿度が低く、涼しかったのでそのまま夏を通り越して秋にならないかと願っていましたが、
残念ながら世の中そううまくいかないようです。
だんだん暑くなってきましたので、熱中症とカビの発生には気を付けないといけませんね。
ゲームの方はさくらんぼ戦線を作ったモチベーションを維持しつつ、コーデ戦記の製作に取り掛かったおかげで、
ようやくメインシナリオ及び戦闘が完成しました。
ざっくりとプレイした感じではおよそ8時間、作者補正を考慮すると、プレイ時間は12時間前後になるかと思います。
およそ3年かけてこのプレイ時間・・・いやはや、ゲームを作るというのは大変な作業なんですね。
一応、エンディングまで行けるようになりましたのでいざ公開・・・と言いたいところですが、サブ戦闘やイベントチェック、やりこみ要素追加等々まだやるべきことが山積みなので、月あかりの感覚では70%ぐらいの出来となっています(体験版は近いうちに出すかもしれませんが・・・)。
完成版の公開は2016~2017年を予定しているので、のんびりまったり作りこめそうです。
(失踪しないように頑張ります><)
ま、とりあえず完成(仮)を迎えたので、報告いたしました。
そして、そんなめでたい時に紹介される人物は、この人です・・・
今月前半は湿度が低く、涼しかったのでそのまま夏を通り越して秋にならないかと願っていましたが、
残念ながら世の中そううまくいかないようです。
だんだん暑くなってきましたので、熱中症とカビの発生には気を付けないといけませんね。
ゲームの方はさくらんぼ戦線を作ったモチベーションを維持しつつ、コーデ戦記の製作に取り掛かったおかげで、
ようやくメインシナリオ及び戦闘が完成しました。
ざっくりとプレイした感じではおよそ8時間、作者補正を考慮すると、プレイ時間は12時間前後になるかと思います。
およそ3年かけてこのプレイ時間・・・いやはや、ゲームを作るというのは大変な作業なんですね。
一応、エンディングまで行けるようになりましたのでいざ公開・・・と言いたいところですが、サブ戦闘やイベントチェック、やりこみ要素追加等々まだやるべきことが山積みなので、月あかりの感覚では70%ぐらいの出来となっています(体験版は近いうちに出すかもしれませんが・・・)。
完成版の公開は2016~2017年を予定しているので、のんびりまったり作りこめそうです。
(失踪しないように頑張ります><)
ま、とりあえず完成(仮)を迎えたので、報告いたしました。
そして、そんなめでたい時に紹介される人物は、この人です・・・
スポンサーサイト