お絵かき【エルザ・ローレンス】
伊丸です。気がつけばもうすぐ年が明けそうです。
前回に引き続き、過去に描いた子のリメイクとかやってみました。やっぱり今回も2週間ほどかかりました。

名前は「エルザ・ローレンス」。19歳。……といっても実はこれが正式な名前というわけではないんですよね。元々は徒然冒険譚の動画を作る時にその場でポッと思いついた名前ですし。他のみんなには由来というか名前に意味があるのだけど、この子だけ特にないのは可哀想だから和名をつける際にはもっと素敵な名前をつけてあげたいです。身長は165cm前後。少し歳の離れた兄がいるとかいないとか。ちなみに胸当てと腕の小手は最後までデザインができなかったので没になりましたあしからず。もっと、目立たない程度におしゃれな装飾品とかかっこいい模様とか入れてあげたいですね。
今回は(片方だけですが)ちゃんと手まで描けました。といってもそんな難しい角度とかポーズでもなかったのですが。次は誰を描こうとかどんなポーズにしようとかは、まぁおいおい考えていきます。
コメントとかはお気軽にどうぞ。
伊丸
前回に引き続き、過去に描いた子のリメイクとかやってみました。やっぱり今回も2週間ほどかかりました。

名前は「エルザ・ローレンス」。19歳。……といっても実はこれが正式な名前というわけではないんですよね。元々は徒然冒険譚の動画を作る時にその場でポッと思いついた名前ですし。他のみんなには由来というか名前に意味があるのだけど、この子だけ特にないのは可哀想だから和名をつける際にはもっと素敵な名前をつけてあげたいです。身長は165cm前後。少し歳の離れた兄がいるとかいないとか。ちなみに胸当てと腕の小手は最後までデザインができなかったので没になりましたあしからず。もっと、目立たない程度におしゃれな装飾品とかかっこいい模様とか入れてあげたいですね。
今回は(片方だけですが)ちゃんと手まで描けました。といってもそんな難しい角度とかポーズでもなかったのですが。次は誰を描こうとかどんなポーズにしようとかは、まぁおいおい考えていきます。
コメントとかはお気軽にどうぞ。
伊丸
スポンサーサイト
お絵かき【アーティー・レーンフォード】
伊丸です。最近ちょっと色々ありましたがそこそこ元気です。
ふと気が向いたので、以前にも描いたことのあるうちの子を今一度描いてみたらどのくらい上達しているものかと思って描いてみました。そして2週間かかったものがこちらになります。

名前は「アーティー・レーンフォード」。15歳。名前の由来は、キャラクターのイメージが工学系少女だったので英語の「artifact(人工物)」から。のちにアーティチョークという植物の存在を知るが全く関係はない。身長は145cm。外で遊ぶのが好きなアクティブ系女子。射撃とか投擲が得意。悩みは背が低いこと。毎朝牛乳飲んでるけど伸びない。早寝早起きしても伸びない。何故なら私がそう決めたかr(殴打 ちなみに頭にあったゴーグルは描くのが面倒ということで没になりましたあしからず。
今回は私にしては珍しく頑張って足先まで描きました。次は手先か。もしくは背景か。既存のキャラクターとかだと服装とか髪型とか決まってるけど、オリジナルだとそのあたり考えながら修正すればいいから気が楽ですね。楽しいし。私、艦これとか遊戯王は好きですけど、やっぱり一番好きなのは自分の創造物なんだと描いてて思ったり。
さて次は誰を描きましょうか。ここはやはりうちで一番の古株のナギリ君か、それとも最近私の中で急速に設定が固まってきた彩華ちゃんか。一方でエニシ君やエルザさんもリメイクしたい気持ちはあるし……悩むなぁ。
まぁ、そのうち誰かしら描きたくなってくるでしょう。その時に決めよう。
……あぁそうだ。余談ですけどひとつ前の絵の雲雀ちゃんの名前の由来ですが、まぁ大したことではないけどキャラクターのイメージが色彩だったので、マンセル表色系の色の三属性「Hue(色相)、Value(明度)、Chroma(彩度)」の頭文字を繋げたり発音をもじったりしただけです。以上蛇足でした。
■追記……拍手でコメント送れるシステムに今日初めて気が付きましたけど、私ログインしてまでコメントって見ないので出来れば普通にコメしてくださると助かりますというか嬉しいです。なのでどうぞお気軽にコメント下さい。
伊丸
ふと気が向いたので、以前にも描いたことのあるうちの子を今一度描いてみたらどのくらい上達しているものかと思って描いてみました。そして2週間かかったものがこちらになります。

名前は「アーティー・レーンフォード」。15歳。名前の由来は、キャラクターのイメージが工学系少女だったので英語の「artifact(人工物)」から。のちにアーティチョークという植物の存在を知るが全く関係はない。身長は145cm。外で遊ぶのが好きなアクティブ系女子。射撃とか投擲が得意。悩みは背が低いこと。毎朝牛乳飲んでるけど伸びない。早寝早起きしても伸びない。何故なら私がそう決めたかr(殴打 ちなみに頭にあったゴーグルは描くのが面倒ということで没になりましたあしからず。
今回は私にしては珍しく頑張って足先まで描きました。次は手先か。もしくは背景か。既存のキャラクターとかだと服装とか髪型とか決まってるけど、オリジナルだとそのあたり考えながら修正すればいいから気が楽ですね。楽しいし。私、艦これとか遊戯王は好きですけど、やっぱり一番好きなのは自分の創造物なんだと描いてて思ったり。
さて次は誰を描きましょうか。ここはやはりうちで一番の古株のナギリ君か、それとも最近私の中で急速に設定が固まってきた彩華ちゃんか。一方でエニシ君やエルザさんもリメイクしたい気持ちはあるし……悩むなぁ。
まぁ、そのうち誰かしら描きたくなってくるでしょう。その時に決めよう。
……あぁそうだ。余談ですけどひとつ前の絵の雲雀ちゃんの名前の由来ですが、まぁ大したことではないけどキャラクターのイメージが色彩だったので、マンセル表色系の色の三属性「Hue(色相)、Value(明度)、Chroma(彩度)」の頭文字を繋げたり発音をもじったりしただけです。以上蛇足でした。
■追記……拍手でコメント送れるシステムに今日初めて気が付きましたけど、私ログインしてまでコメントって見ないので出来れば普通にコメしてくださると助かりますというか嬉しいです。なのでどうぞお気軽にコメント下さい。
伊丸