天下一の桜とお酒の旅
新年度も始まって久しい今日この頃、住んでいる町では桜が見事に咲き誇っています(記事を書いている頃は葉桜になり始めていますが・・・)。
桜を見てると心が落ち着くのは、やはり日本人だからでしょうね。
ゲーム作りも佳境に入っている今、ちょっと疲れたので息抜きを兼ねて遠くへ一泊二日の花見に行くことにしました。
今回旅するのは天下第一の桜と名高い信州南部の高遠城です。
高遠城は戦国時代、織田軍による甲斐侵攻軍を追い返すため、武田信玄の五男である仁科盛信が立てこもり激戦を繰り広げた地です。
桜を見てると心が落ち着くのは、やはり日本人だからでしょうね。
ゲーム作りも佳境に入っている今、ちょっと疲れたので息抜きを兼ねて遠くへ一泊二日の花見に行くことにしました。
今回旅するのは天下第一の桜と名高い信州南部の高遠城です。
高遠城は戦国時代、織田軍による甲斐侵攻軍を追い返すため、武田信玄の五男である仁科盛信が立てこもり激戦を繰り広げた地です。
スポンサーサイト
新年度
気が付けばもう4月、2017年も1/3が過ぎたと思うと、時の流れは速いものです。
時の流れは順調に進むのに、ゲーム製作は順調に進まず、昨年度はとうとう1作品も作れませんでした。
ただ、ずっと作り続けていたコーデ戦記がほぼ完成したので、今月中には公開できると思います。
コーデ戦記公開後は、リアルの方の生活もだいぶ忙しいのでツクールからはいったん離れようと思っていますが、はてさてどうなることやら・・・
月あかりの今週のお酒は、今回もおやすみです。
時の流れは順調に進むのに、ゲーム製作は順調に進まず、昨年度はとうとう1作品も作れませんでした。
ただ、ずっと作り続けていたコーデ戦記がほぼ完成したので、今月中には公開できると思います。
コーデ戦記公開後は、リアルの方の生活もだいぶ忙しいのでツクールからはいったん離れようと思っていますが、はてさてどうなることやら・・・
月あかりの今週のお酒は、今回もおやすみです。