作成中のゲーム風景(探索編)
9月に入り、暑さが和らいだ以外は、特記することがありませんが、生存報告を兼ねて現在作っているゲームの画面を張ってみました。
今までの私の作品は、臼井の会様のキャラクターをメインに使っていましたが、今回は気分転換(?)がてら、別の素材を主に使ってゲームを作ろうと思っています。

尚、主人公の名前すら決まっていないので、ゲームの制作具合は推してはかるべしですね。

物語の舞台となる島です。ゲーム完成時は、(焚火下の)黒いマスに島が覆われ、徐々に開拓していくゲームにしたいと思っています。
ゲームのシナリオとしては、遭難し、島に流れ着いた主人公一行が島を探索しながら施設を建てて、島の脱出を目指す・・・みたいなものを考えています。
システムとしては、画面上方に表示されている食料、財政、労力を使用して探索や施設の建設を行い、島を豊かにしていきます。

焚火下の土地を開発し、村を作りました。建てた施設に応じてターン開始時に上方の食料や財政に収入が発生します。
イメージ的にはのんちゃ様の開拓物語と、当方のコーデ戦記の内政システムを組み合わせたものを考えています。
戦闘については、全くできていませんが、フロントビューとSRPGを両立できたらなぁ・・・と思います。
月あかり
今までの私の作品は、臼井の会様のキャラクターをメインに使っていましたが、今回は気分転換(?)がてら、別の素材を主に使ってゲームを作ろうと思っています。

尚、主人公の名前すら決まっていないので、ゲームの制作具合は推してはかるべしですね。

物語の舞台となる島です。ゲーム完成時は、(焚火下の)黒いマスに島が覆われ、徐々に開拓していくゲームにしたいと思っています。
ゲームのシナリオとしては、遭難し、島に流れ着いた主人公一行が島を探索しながら施設を建てて、島の脱出を目指す・・・みたいなものを考えています。
システムとしては、画面上方に表示されている食料、財政、労力を使用して探索や施設の建設を行い、島を豊かにしていきます。

焚火下の土地を開発し、村を作りました。建てた施設に応じてターン開始時に上方の食料や財政に収入が発生します。
イメージ的にはのんちゃ様の開拓物語と、当方のコーデ戦記の内政システムを組み合わせたものを考えています。
戦闘については、全くできていませんが、フロントビューとSRPGを両立できたらなぁ・・・と思います。
月あかり
スポンサーサイト