fc2ブログ

出張中の体調管理に失敗しました/東京が自粛要請

先週は一週間出張に行っており、東京から最寄り駅に着いたのが金曜日の深夜でした。
出張中の睡眠時間が短く、さらにひどい目にあったため疲労困憊状態であり、土日はぐったりしていました。
いつもは土曜日にブログを更新していますが、今回は月曜日に更新します。

東京で食あたりを起こしたようです。
3/23の月曜日、早朝は元気でしたが、昼前から何やらお腹が痛く、午後から深夜まで腹痛、嘔吐、下痢に悩まされました。熱は、体温計が無かったので測定していないですが、体の状態から発熱してたと思います。
初日は夕方まで仕事していたのですが、午後の仕事中はまさに地獄でした(割と死ぬかと思いました・・・)。
コロナウイルスが流行っている昨今、ついにかかったかと思いましたが、よくよく考えてみると、咳などの症状は皆無でしたので、関係ないと思います。
体がやたら水分を求めていたので飲料水を大人買いしてひたすら体力の回復に努めました。(ただし、食欲はなく、口に物を入れた瞬間吐き出す始末でした)
翌日は、食欲は全くありませんでしたが、月曜よりは良くなっており、(多分、渋い顔しながら)仕事をしていました。
それ以降も徐々に体調が良くなっていきましたが、結局金曜日までに全快することはありませんでした。

東京が自粛要請
コロナウイルス感染拡大により、3月最後の休日は東京への往来に対し自粛要請が出たようです。
木、金曜の時点で、ニュースから東京が封鎖されるのではないかと懸念し、金曜日は宿泊せず、仕事後すぐに帰路につきました。(おかげで家に着いたのは日付が変わる直前でしたが・・・)
尚、帰りの新幹線は金曜の夜とは思えないほどガラガラでした。

尚、家に帰ると、子供も今週は下痢していたようで、家に帰ったら帰ったでこれまた大変でした。
月あかりは今日の時点で体調は万全ですが、子供を病院に連れていくためにも休暇を取得しています。
(今は病院が始まるまでの空き時間としてブログを更新しています)
休暇と言えば、コロナウイルスのおかげ?で休暇を取得しても周りから許容される環境が広まっているように感じます。
この点と時差出勤、在宅勤務の増加だけは、コロナのもたらした数少ないいい意味での影響ですね。

月あかり
スポンサーサイト



株価だけでなく原油価格も暴落中

今週もあちこちで話題になるのはコロナウイルスの話ばかり。
世界各国では人の行き来に制限がかかり、世界経済の成長率も随分と下方修正されそうです。
日本でもテレワークや出張の自粛がブームになっています。
そんな中、月あかりは来週1週間、東京に出張に行くことになりました。
北海道や愛知程ではないですが、コロナウイルス感染者が多い地域なので心配です。

サウジアラビアとロシアが原油の増産に踏み切り原油価格が下落しているらしいです。
月あかりはアメリカのシェールオイル関係の投資信託を買っており、今の価格を見たら1万口あたりの価格が、買った時の1/5となっていました。
NISA期間終了に伴う振替により、見かけ上の損失はないように見えますが、実質はかなりの損失を出しています。
アメリカもシェールオイル産業の窮状を見て、介入を始める雰囲気がありますが、果たしてどうなることやら・・・
また、月あかりは詳しく見ていないのですが、アメリカのボーイング社が政府の支援要請を行ったそうですね。
こちらも数株とは言え、株主なのでどうなるか心配です。

すかいらーくの株価が上昇中
昨今の大暴落の折に、すかいらーくを1,600円で約定したのですが、現在は1,800円を越えており、評価額は2万円程のプラスとなっています。月あかり保有銘柄は軒並みマイナスなので、プラスの表示はとても眩しく見えます。
いつもなら利確するところですが、すかいらーくは優待が欲しく、下落するタイミングを狙っていた銘柄なので売ろうかどうかすごく悩んでいます。
とりあえずは来週の出張から帰ってきたときの株価を見てもう一度悩もうと思います。

月末上場予定のMacbee PlanetのIPOについて、SBI証券より補欠当選を頂きました。
IPOを始めて約半年、初めて補欠当選というものを頂きました。(月あかりはチャレンジポイントを使用しています)
このご時世、チャレンジポイントを使う人なんていないと思ったので、それでも補欠当選とは意外でした。
逆張りしたつもりでしたが、世の中同じ考えの人はたくさんいるようですね。
月あかりは普段、PCで申し込みなどをしていますが、Macbee Planetの申し込みは24~26日であり、完全に出張と被っています。
なので、パスワードやIDをメモし、スマートフォンで申し込みをすることになりそうです。

月あかりのお酒は阿桜 純米にごり原酒横手です。
にごり酒というだけあって色は真っ白です。
飲む前の香りはほとんど感じません。
口に含むと、苦味と、僅かな酸味を感じます。
また、飲んだ後はおなかの底から熱くなり、体が温まります。
原酒なのでアルコール度数が18%と一般の日本酒よりも高く、お酒に弱い人は注意が必要です。
また、余談ですが、ラベルには山内杜氏と記載されていました。
東北地方は南部杜氏が有名ですが、東北一帯は南部杜氏しかいないものだと思っていました。

来週は長期出張であり、土曜日に帰ってくるかも分からないので、もしかすると来週は記事をアップしないかもしれません。

月あかり

落ちるナイフを掴んだ気分

ここ数週間同じことを言っていますが、今週も株価は大きく下げています。
特に米国ではサーキットブレーカーが連発しており、世界的に大きく株安になっています。
正直コロナウイルスごときでここまでひどくなるとは思っていませんでした。
月あかりの評価額も-100万という、初めての経験をしています。
先週まで下がった銘柄をホイホイ買っていましたが、今日の朝確認したら保有株全てで含み損が発生、追加で買う資金もほとんどなく、まさに落ちるナイフを掴んだ気分です。
当時はまだ投資をしていませんでしたが、リーマンショックの時もこんな感じだったのでしょうか?
投資の世界では我慢が大事と言われていますが、ここまで急落すると退場したくなる気持ちも分かる気がします。

今週は三菱UFJリースとアジア航測を約定しました。
前々からかなり安い指値で予約していたので、まさか約定することはないだろうと思っていたらまさかの約定していました。
また、金曜日にさらに株価が下がり、早速含み損が発生しています。ただし、三菱UFJリースについては、リース事業は今後もなくならないと考えていますし、アジア航測も今までの取引で恩株状態なので、気長に保有しキャピタルゲインを狙っていこうと思います。

株を損切りするか悩み中
月あかりは基本的に損切りせず、のんびりまったり保有していますが、現在は購入余力が10万円ちょっとと、かなりきつい状態です。
そんな中前から欲しいと思っていた高嶺の花が、バーゲンセール価格にまで落ちてきているのを見つけたので、必要な資金を損切りしてでも確保するか悩み中です。まぁ、きっと悩んでいる間にコロナも終息してしまう気もしています。

今週の月あかりのお酒は吟醸立山です。
飲む前の香りはほとんど感じません。
口に含んだ直後は水のような感触ですが、その後に甘みがほのかに漂ってきます。
そのまま口に含み続けていると徐々に香りが漂ってきます。
全体的な印象としては見た目、感触ともに水のような感じるお酒であり、水を飲むがごとくつい飲み過ぎてしまうお酒でした。

月あかり

せっかくユニバーサル園芸社から株主優待を頂いたのに・・・

今週の日経平均は米国株に連動したのか上げ下げが激しい一週間でした。特に金曜日は酷く、月あかりの損失も100万円が見えてきました><
相変わらずコロナウイルスが話題の中心ですが、発信源の中国では山は越えたようで、徐々に工場の生産も復活しているようです。まだまだ予断を許さないとはいえ、明るい話題が出始めたのはいいことですね。

ユニバーサル園芸社からクオカード(1,000円分)を頂きました。
クオカードにありがちなスマイルではなく、自社レストラン?の写真が入った柄のクオカードを頂きました。
yuniba.png

記事を書いている2020/3/7時点の情報は以下の通りです。
株価:1,657円
一株当たりの配当金:20円

優待の内容は以下の通りです。
100株以上:クオカード(6月:2,000円分、12月:1,000円分)
今回は12月分なので、1,000円分頂きました。
しかし、その後家の掃除をして、ごみを出した後にクオカードをしまおうとしましたが・・・
あれっ?クオカードが見当たらない・・・
思い当たる場所をいろいろと探しましたが、どこにもありませんでした。確証はありませんが、家の掃除の最中に誤って捨ててしまったのかもしれません><
せっかく素敵な絵柄のクオカードでしたが、無念です。
次回からは貰ったらすぐ片付ける・・・ということを徹底しようと思いました。

NTN、さくらインターネット、東陽テクニカを100株ずつ買いました。
前から狙っていたNTN、かつて保有していたさくらインターネット、今まで多大な利益を生み出してくれた東陽テクニカの3銘柄が、月あかりが買ってもいいかと思える水準まで下落したので約定しました。
東陽テクニカについては昨年末は10万以上の含み益だったのに、今では含み損を抱えるほど下落しています。
ですが、どの銘柄もコロナウイルスが収束すればそれなりに株価も上がると思います。

今秋から小中高は学校が休校になったようです。
一部を除き小中高が春休みになったようで、通勤中に学生を見かけることがなくなりました。
おかげさまで電車もすいているため、通勤が楽になりました。
世間では専門家の意見も聞かずにイベントの自粛や学校の休校を判断した安倍政権に批判が集まっているようですが、一刻を争う時にのんきに専門家と相談している方がよっぽどどうかしていると思います。中国やアメリカのようにさっさと方針を決めてくれると動きやすいのにと思ってしまいます。
月あかり的にはイベント自粛や休校はやりすぎと思っていますが、迅速(?)に判断する政府の姿勢は評価されてもいいのではないかと思いました。

今週の月あかりの今週のお酒はお休みです。

月あかり
Table Clock
プロフィール

月あかり/伊丸

Author:月あかり/伊丸
月あかり:
このブログの主な管理人。
日本酒を片手にのんびりゲーム製作勤しんでいましたが、結婚、子供の誕生を機にゲーム製作は一時停滞中。
現在はもう一つの趣味である投資と子育てに集中しています。
使用しているゲーム製作ツール:RPGツクールVX

伊丸:
このブログに居候するお絵かき人またはMMDer。
稀にpixivに絵をあげたり、たまにニコニコ動画にMMD動画あげたり、よくTwitterでどうでもいいこと呟いたりしてる。画像はオリキャラの七篠ナギリ君

この二人が共同で(好き勝手に)更新していきます。

カテゴリ
最新記事
バナー用
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ネガポジ理論: 崩月 紅蓮様 臼井の会: 香月清人様 黒幕亭劇場: Hira様 それはあいつがへたれだからだぁ!: 杉村佑介様 箱の響: イヌハル様 ファントムルーラー: KOU様 Air Garden: ペレス様 時雨屋本店: 時雨屋様 合言葉は焔月斬: 焔月七海様 エコーズ・ディスピァ バナー the89兎のゲーム制作所: the89様 はちゅPG: はーちゅ02様 タイトルも決めていない製作日記: うめ様 ほったて小屋製作所: のんちゃ様

@刃のツクール日記: 桜刃様 桜刀 いぬの作業場: いぬ様 夕凪雪のどたばた騒ぎ: 夕凪雪様 夕凪さん
現在公開中の作品(伊丸)
徒然冒険譚 無・バナー案 MMD 無・バナー案 黄昏の讃歌 無・バナー案 スイカは何処へ消えた!? 無・バナー案 転ばぬ先の植物学 無・バナー案
現在公開中の作品(月あかり)
シンフォニアシリーズ: (Last crusade, プレイリュード, とある森の小さな事件) ファンタジアシリーズ: 第1部 ファンタジア外伝・紅き瞳の月姫: 無・バナー案 さくらんぼ戦線: 無・バナー案 コーデ戦記(ふりーむ様): 無・バナー案 コーデ戦記(フリーゲーム夢現様): 無・バナー案 釣り師クロードの冒険: 無・バナー案
管理
検索フォーム
その他
訪問者数