fc2ブログ

ぶどう三昧/今週はびっくりニュースがありました

少し前(お盆も終盤に差し掛かる頃)に月あかりの実家からぶどうが3房届けられました。
銘柄としてはブラックオリンピア、紅伊豆、竜宝ですが、元々フルーツを食べる習慣がないため、少しずつ食べていましたが、先週末からちょっと痛みが目立つように・・・
保存のため、ぶどうの実を冷凍庫に入れ、凍らせて食べましたがこれが結構おいしかったです(もちろん、凍らさずとも十分美味しいですが)。
暑い日は、冷やしたぶどうもいいですが、凍らせたぶどうもいいなと思いました。
尚、凍らせたぶどうを食べ終えた後、さらに実家から3房の追加が・・・頑張って食べねばいけませんね。
DSC_0266.jpg
実家から届いたブラックオリンピア。とても甘く、種が少ないので食べやすいです。

安倍首相が辞任を表明しました。
このニュースはびっくりしましたね。また、ニュースを受けた日経平均の下がり方もびっくりしました。
まずはお疲れ様です。
気が付けば7年半も首相を続けていたんですね。
最後の方はコロナ騒動で休日もほとんどとっていなかったようですし、65歳で激務は身体に負担がかかったのかもしれません。また、在任期間歴代1位を取って緊張の糸が切れたのかもしれませんが・・・
森友問題やコロナ給付金の迷走など、内政面ではいろいろありましたが、主に外交や安全保障面では日本の地位向上のため尽力していただいたと思います。
また、投資家からすれば、株価を大きく上昇させてくれました。月あかりもその波に少しだけですが乗れたため、とても感謝しています。
そんな首相が辞めると聞き、なんだか一つの時代が終わったような感じがしました。
世間は早くも後任に話題が移っていますが、あまり後継者の育成は力を入れていないように思います。
安全保障なら石破さん、河野さん、外交では岸田さんでしょうか?
内政に関しては・・・うーん、ぱっとイメージで出てくる人がいないですね。
まぁ、次の首相がだれであれ、一年でやめるような過去の愚を繰り返さないようにして欲しいですね。


今週の月あかりのお酒は軽井沢ビールです。
ふるさと納税で手に入れた軽井沢ビールはクラフトビールです。8種類3セットの24本入っており、昨日の時点で6本飲みましたが、どれも個性的な味わいがあってとても美味しかったです。
現時点では赤ビールが好きですが、残りの種類も楽しんで飲もうと思います。

月あかり
スポンサーサイト



なくして初めて大切さが分かるもの/オリックスの優待でおいしいあなごを頂きました。

大げさなタイトルですが、実際は大した話ではありません。
事件の起こったのは木曜日、この日はクラウドファンディングの一つであるユニコーンからスナップディッシュというアプリを運営する「ヴァズ」が資金調達を行うため、月あかりも参加すべく待ち構えていました。
その日は子供がネットの無線ルーターをいじったらしく、我が家では一時的にネットが使えない状態になりました。申込開始の30分ほど前に、ネットが使えなくなったため、大急ぎで原因を調べるべくルータをいじくりまわしましたが原因が分からず・・・
結局は携帯のテザリングを使って一時的にネットに接続し、無事申込を終えることが出来ました。
その日は結局原因が分からず、夜中は普段動画を見たりしているのですが、この日はご飯を食べ早々に寝ました。
普段は当たり前のように使っているネットですが、急になくなってみると、かなり困るものだということが分かりました。
・・・というお話でした。
尚、ネットについては、プロバイダの設定がおかしくなっていたようで、金曜日に復旧させました。

オリックスの優待で対馬の金あなごを頂きました。
少し前にオリックスの優待(カタログギフト)で選択していた対馬の金あなごの刺身が届いたので、家族で食べました。
あなごというと、ウナギの代役程度にしか思っていませんでしたが、この刺身は脂がのっていてとても美味しかったです。
量もそれなりにあったので、ギフト系の優待の中ではかなり当たりだったと思います。
今回頂いたのはBコースのカタログであり、Aコースにあるか分かりませんが、来年も頼んでもいいかなと思いました。
(オリックスの優待カタログは様々な品物が載っている為、来年は別の物を頼むと思いますが・・・)
DSC_0234.jpg
同封されていたチラシ。ぱっと見、フグかと思いました。フグは食べたことないので、いつかフグの刺身も食べてみたいです。

今週1週間は暑い日が続きました。
日曜日からは少し気温も落ち着くようですが、30℃越えは引き続き続くので熱中症に注意したいところですね。
土曜日は昼に車であちこち行くため、子供の熱中症や脱水には注意せねばと思います。

月あかり

今年のお盆は気温、日経平均共に暑い(熱い)展開でした。

今週はずっとお盆休みだったので、マイホームのためにあちこち駆けまわり情報収集をしていました。
住宅展示場やらも見に行きましたが、今週は暑い暑い・・・朝は窓を開けて換気していますが、風の通りが悪いのか外が既に暑いのか、記事を書いている朝5時半の時点で部屋の温度が30℃近くあります><
先月は梅雨が長引いて涼しかったのに、この落差・・・体調を壊してしまいそうです。
あついと言えば、今週の日経平均の上がり方も熱かったですね。
米中対立、コロナ感染者の高止まり等、目新しさはないものの、状況が好転しているわけではないのに日経平均は上昇を続け、ついに23,000円を超えてきました。
コロナ前の年末が24,000円超えるか超えないかだったので、日経平均だけで見ればほぼコロナ前まで回復したようなものですね。
銘柄別では明暗が分かれていますが、含み益が出ている株価を中心に保有株の見直しが出来たらなと思います。

複数の株を売買しました。
保有株の見直しの一環として、ファーストコーポレーション、セントケアホールディングス、ヤマダ電機の株を売りました。
ファーストコーポレーション、セントケアホールディングスはコロナ前に買っていた株を売った物であり、利益はほぼなし(4,000円程度)です。
セントケアホールディングスはコロナショック時に買い増ししている為、株主優待は引き続きもらえます。ファーストコーポレーションは買い増ししていないので今回の売却で縁が切れてしまいましたが、配当利回りがそれなりにいいので、今後も株価の推移を見つつ、保有したいと思っています。
ヤマダ電機については少し前にブログで書いたように、買ってもいい水準まで落ちてきたものが再び上昇しているので売却しました。売却株数は400株だったので、およそ1.5万円の利益をえることができました。
今後売却したいと考えている銘柄は、ブリヂストン、チヨダ、ツバキ・ナカシマ、JDIですが、JDI以外はコロナの影響で大きく打撃を受けているので、しばらくは塩漬けかもしれません。JDIは、コロナ以前から問題ある銘柄なので、どこかで損切をしないといけないかもしれません><

雪国まいたけが上場するようです。
IPO関連の記事を扱っているブログを見ていたところ、ブナシメジ等を商材として扱う雪国まいたけが東証に再上場するという記事がありました。月あかりはスーパーで頻繁に雪国まいたけのブナシメジを買っているので、株主優待(3,000円分)が設定されている雪国まいたけにはちょっと興味を持っています。
上場時期は9月半ば、同業者のホクトの株価が上昇を続けており、追い風は吹いているようですが、過去のいざこざや売り出し株が多いことがネガティブ視されいるようです。
新規上場株は値動きが激しいのであまり手を出したくないですが、優待に目がくらんで買ってしまいそうです。

月あかりの今週のお酒はお休みです。
しばらくは日本酒を禁酒する・・・かも?

月あかり

ベネフィットワンの株主優待の凄さ/ヤーマンから株主優待を頂きました

コロナウイルスの感染拡大が止まらないですね。
とは言え、医療現場が逼迫しているという話を聞かないですが、春とは状況が違うのでしょうか?それとも、マスコミが飽きたから報道していないんですかね?
前者ならいいですが、後者であれば、マスコミも視聴者を得てなんぼの世界とはいえ、なんだかなぁ~って感じがします。
月あかりの勤め先では、感染者が出たという話はこれまで出ていませんでしたが、ついに(違う部署ですが、)コロナウイルス感染者が出たようです。これまで周りに感染者がいなかったため、コロナ騒動も若干違う世界の出来事感がありましたが、ウイルスの脅威が近くまで迫っている感が日々強まっています。
そして、こういう時に限って長く使っていた布マスクにカビみたいなものが・・・
カビキラーをかけたら取れそうな気がしますが、口を覆うものにカビキラーするのも抵抗があるし・・・とりあえず梅雨明けしたらしいので、天日干ししておこうかな。

米中対立はさらに深くへ・・・
米国に上場している中国企業を念頭に米国会計基準を順守しなければ上場廃止にすることを計画しているようです。
また、今後上場を目指す中国企業は事前に米国会計基準を順守しなければならなくなる・・・かもしれないようです。
中国企業に肩を持つわけではありませんが、(一応)自由の国アメリカで特定の国の企業を攻撃するような政策が議論されるとは、そこまで中国に対する警戒が強いようですね。
巨大な経済力を持つ国同士が争って、デカップリングを起こしても世界にいいことはあまりないですが、株に関しては利益を得られるチャンスが巡ってくるかもしれないので、今後も要チェックですね。

ベネフィットワンの株主優待の意外な使い道
最近、夢のマイホームを買おうと建売やら土地やらハウスメーカーやらを回っています。平日は仕事、土日はマイホーム計画と休む暇があまりないですが、ここで手を抜くと一生後悔しそうなので、頑張っています。
不動産関係について、仲介業者やハウスメーカーの一部はベネフィットワンの福利厚生サービスに登録されています。
これらの業者は、土地価格から仲介手数料のX%引き、本体工事価格からX%引き等の特典を受けることが出来ます。
仮に、家(本体工事価格)建てるのに2,000万円かかったとし、2%引きなら40万円引きになります。
ベネフィットワンの株価が2,000円前後(1単元20万円前後)なので、40万円も得するのであれば即恩株状態になります。
(余談ですが、月あかりは結婚式場もこの優待を利用しており、そこでは30万円引きでした)
勿論、家をお願いする業者は福利厚生サービスに記載されている業者以外も検討しますが、甲乙つけがたい場合は福利厚生サービスに記載されているメーカーを選ぼうと思います。
ベネフィットワンの優待についての過去記事はこちら

ヤーマンから株主優待を頂きました。
株主優待自体は先週金曜日に頂いたのですが、先週の記事では紹介できなかったので今週にしました。
記事を書いている2020/8/7時点の情報は以下の通りです。
株価:円
一株当たりの配当金:3.6円
優待の内容は以下の通りです。
100株以上:5,000円相当のオンラインストア優待割引券(2年以上継続保有で10,000円相当)
500株以上:14,000円相当のオンラインストア優待割引券(2年以上継続保有で20,000円相当)
DSC_0232.jpg

月あかりは200株保有だったので、5,000円分の割引券を頂いたので、早速オンラインストアを除いたのですが、商品の数が少ない上、値段も高い・・・
どうやって使おうかちょっと悩み中です><


月あかり

今年最初のIPO初当選,売買の結果は?/株を買うタイミングを間違えました・・・

金曜日は米国のGDP大幅減になったのを受け、日経平均は600円以上下がりました。
今週は、水曜日に九州リースを100株、木曜日に日本軽金属とヤマダ電機を400株ずつ購入していたため、金曜日の下落の影響をもろに受けてしまいました。
個人的には米国のGDPは減少するものの、各種コロナ対策でそれほど減少しないと踏んで株を買ったので、正反対の結果にしょぼんとしています。
尚、米国GDP減少幅の3/4は個人消費の落ち込みが原因らしく、車などの耐久消費財の落ち込みはわずか1.4%だそうです。
このことから、大幅減少の原因は外出を控えたり禁止されたため、消費をする機会を奪われたからであり、個人消費の意欲が衰えたわけではないと思います。
それを踏まえて、近いうちに米国株が暴落した場合、月あかりも米国株に手を出そうかと思っています。

今年初めてのIPO(SunAsterisk)に当選しました。
大和証券より補欠当選を貰っており、どうせ繰り上げはならないだろうと思っていましたが、こちらも予想に反して繰り上げ当選しました。
大和証券さん、ありがとうございます。
地合いの悪さの影響を受けたと思いますが、それでも初値売りで税引き後約4万円の利益をえることができました。
金曜日の暴落でしょぼんとしている中、唯一といっていい明るい話題でした。

月あかりの今週のお酒は・・・義親から頂いた海外のお酒があったのですが、外国語が読めない+あっという間に飲んでしまい、感想を書いていなかったのでお休みです。

月あかり
Table Clock
プロフィール

月あかり/伊丸

Author:月あかり/伊丸
月あかり:
このブログの主な管理人。
日本酒を片手にのんびりゲーム製作勤しんでいましたが、結婚、子供の誕生を機にゲーム製作は一時停滞中。
現在はもう一つの趣味である投資と子育てに集中しています。
使用しているゲーム製作ツール:RPGツクールVX

伊丸:
このブログに居候するお絵かき人またはMMDer。
稀にpixivに絵をあげたり、たまにニコニコ動画にMMD動画あげたり、よくTwitterでどうでもいいこと呟いたりしてる。画像はオリキャラの七篠ナギリ君

この二人が共同で(好き勝手に)更新していきます。

カテゴリ
最新記事
バナー用
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ネガポジ理論: 崩月 紅蓮様 臼井の会: 香月清人様 黒幕亭劇場: Hira様 それはあいつがへたれだからだぁ!: 杉村佑介様 箱の響: イヌハル様 ファントムルーラー: KOU様 Air Garden: ペレス様 時雨屋本店: 時雨屋様 合言葉は焔月斬: 焔月七海様 エコーズ・ディスピァ バナー the89兎のゲーム制作所: the89様 はちゅPG: はーちゅ02様 タイトルも決めていない製作日記: うめ様 ほったて小屋製作所: のんちゃ様

@刃のツクール日記: 桜刃様 桜刀 いぬの作業場: いぬ様 夕凪雪のどたばた騒ぎ: 夕凪雪様 夕凪さん
現在公開中の作品(伊丸)
徒然冒険譚 無・バナー案 MMD 無・バナー案 黄昏の讃歌 無・バナー案 スイカは何処へ消えた!? 無・バナー案 転ばぬ先の植物学 無・バナー案
現在公開中の作品(月あかり)
シンフォニアシリーズ: (Last crusade, プレイリュード, とある森の小さな事件) ファンタジアシリーズ: 第1部 ファンタジア外伝・紅き瞳の月姫: 無・バナー案 さくらんぼ戦線: 無・バナー案 コーデ戦記(ふりーむ様): 無・バナー案 コーデ戦記(フリーゲーム夢現様): 無・バナー案 釣り師クロードの冒険: 無・バナー案
管理
検索フォーム
その他
訪問者数