fc2ブログ

AIベンチャーへの投資について/シダックスの株を取得

今週は連休が月火あったので、3日間の出勤、楽勝だと思いきや若干体調が優れず、さらに仕事も厄介な事態になってしまい、今週は普通もしくはいつもよりきつかったです。

auカブコムがレイアウト変更をした!?
月あかりがメインで株取引を行っている証券はネット証券のauカブコムですが、連休中にレイアウトを変更したようです。
当初は銘柄をクリックし、株主優待を確認しようとすると、株主優待一覧という別のページに飛んでしまい、気になる銘柄の株主優待を探すのにとても苦労しました。
このおかげでauカブコムでメイン取引をするのをやめようかと思いましたが、金曜日には改善されており、個別銘柄のページに株主優待の情報が掲載されていました。
かなり大掛かりな変更だったので最初は戸惑いましたが、2日ほどで慣れ、株主優待情報も手軽にアクセスできるようになったので引き続きメインとして使っていこうと思います。

ユニコーンで投資案件の紹介がありました。
クラウドファンディングの一つであるユニコーンから詳細は不明なものの、自然言語処理技術を使うAIベンチャーに関する先行案内がありました。
少し前から流行のパワーワード[AI]、月あかりも去年、仕事でメーカーからAIの売り込みを受け、一応勉強をしました。
そして、見事挫折しました。
AIを使うオペレーターとしてはやっていけそうですが、AIを構成するには統計、確率、プログラミングの知識が必要なようです。
統計、確率は大学で学び、プログラミングについては月あかりは自作ゲームの「コーデ戦記」でスクリプト(ゲームのプログラム)をいじったりしていたので、多少の知識はあるつもりでしたが、それらを組み合わせるための知識が不足しているようです。
と、横道に逸れましたが、今回のAIベンチャーは自然言語処理を使ったサービスを展開するようです。
自然言語処理をどのようなプログラムでさせるのか皆目見当もつかないですが、難しいことを考え付く人がいるものですね。
で、本案件ですが、月あかりとしては非常に興味があるものの、投資資金が枯渇しており、プライベートでもマイホームのための現金が必要な為、今回は見送ることになると思います。

シダックスの株を買いました。
シダックスと聞くと、月あかりはカラオケを思い出しますが、給食・食堂運営受託、車両運行・施設運営受託がメインであり、カラオケ事業は売却しているようです。
月あかりは滅多にカラオケに行かないのでカラオケ事業売却はむしろ好感しています。
配当はないですが、100株保有の株主優待として2,500円相当、1,000株保有の場合は15,000円相当の自社グループ製品を頂けるようです。
株価も250円前後とお手頃なので、試しに購入してみました。

月あかり
スポンサーサイト



マイナポイントの恩恵を受けようと思ったら・・・

9月から始まったマイナポイント、月あかりはd払いで設定したので、飲食店で使おうと近くの店へ。
お昼ご飯に適した時間帯でしたが、コロナの影響ですいているだろうと思いきや店の外まで長蛇の列が・・・
お腹がすいていたのでそのお店は諦め、少し離れた別の店へ・・・
そのお店は空いていたので店に入り、会計時にd払いをしたいと告げると、店員さんの頭の上にはてなマークが出ていました。
「あれ?なんかおかしいな・・・」
と思いつつもd払いについて説明したところ、もう少し地位が上の人らしき人が出てきてd払いは受け付けてないとのこと・・・
ただし、楽天のRペイはできるらしいです。
どうやらRペイのマークを頭の中でd払いのマークに変換してしまっていたようです。
よく確認もせずに店に行った月あかりが悪いのですが、ちょっと残念な気持ちになってしまいました。

チヨダを売却で損切、アジア航測を売却で利確しました。
チヨダはコロナ前に買い増ししていた100株を売却しました。当時は1,600円台だったのに、売却時は1,000円に届くかどうか・・・
結果約7万円の損失でした。
一方でアジア航測は久しぶりの高値、約5万円の利益を得ることができました。
月あかりは基本的に損切りはしませんが、投資資金が枯渇しており、他の銘柄を買うための資金として今回損切りしました。
この判断がいい方向に向かってくれるといいんですけどね・・・

雪国まいたけが再度上場しました。
月あかりはホクトの株を保有していますが、最近は株価が上昇しており、そこそこの含み益を得ています。
一方ホクトよりもよくスーパーで見かける雪国まいたけは本日上場しました。
ただし、初値は公開価格を下回る公募割れスタートとなっています。
ただ、株主優待が設定されている為、月あかりは保有したいと思っています。
でも、株価はずるずると下げていきそうな気がするので、保有するのはもう少し先になるかなぁ。


月あかり

秋らしくなってきたかな?/すかいらーくの株主優待が改悪されました。

台風10号が過ぎ去った週半ばから朝夕の気温が下がって過ごしやすくなってきました。
昼はまだ暑いですが、これからどんどん涼しくなっていくといいですね。
今週の日経平均は米国株式市場の影響があるのかないのか、値動きが激しい日々が続きました。
自民党総裁選もヒートアップしている中、月あかりは珍しく複数株売買していました。

すかいらーくの優待が改悪されたようです。
新型コロナの影響ですかいらーくもついに優待を改悪するそうです。
優待情報はこちら(すかいらーくのページへ飛びます)
ただ、他のさまざまな企業が優待廃止や大幅な縮小をしている中、月あかり的にはすかいらーくの優待は小幅な縮小に留まっていると思っています。
ただ、それは月あかりが100株しか持っていなかったかもしれません。
1000株以上持っている人は、優待が半減しているので、そういう方にとっては大打撃かもしれません。
尚、優待改悪の適用は次回からのため、そこはかなり良心的だと思います。
保有している株については、金曜の暴落で含み損に落ちたという理由もありますが、元々しゃぶ葉などがお気に入りなので、引き続き保有は続けていくつもりです。
むしろ、株価がこれ以上下がるのであればナンピンも検討しています。

KDDIの株を新規で買いました。
オリックスと並んで優待や配当金に定評がある(と思っている)KDDI。月あかりは長年欲しいと思っていましたがなかなか手が出せず、ヤキモキしていましたが、ここ数日で値下がりしていたので思い切って買いました。
次期首相が菅さんになると、携帯料金で文句をつけられることを市場が警戒している。というのが理由でしょうか?
はたまたソフトバンクの携帯販売ショップのオーナー?が裁判を起こしたことで、ドコモ、KDDIにも影響が波及するとみられているのでしょうか?
値下げの理由は分かりませんが、既に購入したので、後は値上がりを待つばかりです。

東陽テクニカを200株買い増しました。
月あかりが良くお世話になっている東陽テクニカ、ここ数日で再び購入したいと思える値段帯になってきたので追加で購入しました。
これで都合700株、最盛期は800株持っていたので、もう少しでタイ記録となります・・・が、いろいろな株に手を出しており、これ以上は買う余力がないです。

ジョンソンエンドジョンソンの株を買い増しました。
米国株もずるずると値下がりしていたので、ジョンソンエンドジョンソンを4株購入しました。
医療品や日用品関連銘柄なので、今後もウィズコロナで上がっていかないかと期待しています。

月あかり

暑さが和らいできた?/理研ワールドへ投資

今週前半は暑かったですが、木曜日辺りから心なしか暑さが和らいできた気がします。
とは言え、以前として30℃を越える日々なので、例年と比べればまだまだ暑いと思います。
ただ、台風10号が通り過ぎれば秋になり始めるかなと思ったり・・・
その台風10号ですが、かなり強いようですね。進路上にある九州は、先の台風でも被害が出ているだろうに、大変ですね。
気象庁も事前の避難準備を推奨しているようですし、しっかりと台風に備えて乗り越えていただければと思います。

マイナポイント制度が始まりました。
事前に登録したキャッシュレス決済を行うことで、25%が還元(還元額は5,000円まで)されるマイナポイント制度が始まりました。
月あかりの携帯を使って家族それぞれのカードやキャッシュレスアプリと紐づけたのですが、事業者によってちょっとづつ操作が違うため、登録には手間取ってしまいました。
10万円給付の時もそうでしたが、国の制度は何かと使いにくいところが頂けないですね。
そういうところはもっと民間企業を見習ってほしいものです。
平日はなかなか使う機会がなかったので、この土日に使ってみたいと思います。

マイホーム計画進行中
8月お盆前まではいろいろと土地を見に行ったり不動産屋に話を聞いたりと、精力的に活動していましたが、不思議なもので、欲しいと思った土地はすぐ売れてしまいます。
不動産屋に話を聞くと、緊急事態宣言が出ていた6月までは不動産も動きが縮小していたようですが、夏は自粛の反動か、不動産の売買も活発らしく、担当者さんもお盆に休みが取れなくて驚いているとのことでした。
そんなこんなで見えない誰かと土地争奪戦を繰り広げていましたが、先日土地を一つ抑えることが出来ました。
まだローンの審査など前途多難ですが、とりあえずは第一歩を踏み出せたのかなと思います。
(アットホームに当該の土地がまだ掲載されているのでちょっと心配ですが・・・)
それにしても、平日仕事、土日は不動産詣では疲れました・・・><
そして今日も朝からハウスメーカーの元へ・・・

ユニコーンで再び投資しました。
クラウドファンディングの一つであるユニコーンから炭素めっきを扱う「理研ワールド」という会社に投資をしました。
月あかりの職種は「一応」エンジニアなので、先の投資案件であったヴァズ株式会社よりも、こちらの方が興味を持ちました。
ただ、めっきは如何せん一般になじみがないからか、初期目標は到達したものの、引き受け上限まで資金を集めていないようですね。
ま、事業自体が上手くいけばどんどん成長していくでしょうし、月あかりは気長に応援しようと思います。
また、月あかりの仕事にも多少絡むところがあるので、上手く会社に紹介できればなと考えていたりいなかったり・・・

月あかりの今週のお酒は引き続き軽井沢ビールです。
が、今度は"ダーク"を頂きました。
缶から直接飲んだので色は確認していませんが、炭酸は感じず、やや苦みを感じるなど黒ビールをほうふつとさせるものがありました。

月あかり
Table Clock
プロフィール

月あかり/伊丸

Author:月あかり/伊丸
月あかり:
このブログの主な管理人。
日本酒を片手にのんびりゲーム製作勤しんでいましたが、結婚、子供の誕生を機にゲーム製作は一時停滞中。
現在はもう一つの趣味である投資と子育てに集中しています。
使用しているゲーム製作ツール:RPGツクールVX

伊丸:
このブログに居候するお絵かき人またはMMDer。
稀にpixivに絵をあげたり、たまにニコニコ動画にMMD動画あげたり、よくTwitterでどうでもいいこと呟いたりしてる。画像はオリキャラの七篠ナギリ君

この二人が共同で(好き勝手に)更新していきます。

カテゴリ
最新記事
バナー用
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ネガポジ理論: 崩月 紅蓮様 臼井の会: 香月清人様 黒幕亭劇場: Hira様 それはあいつがへたれだからだぁ!: 杉村佑介様 箱の響: イヌハル様 ファントムルーラー: KOU様 Air Garden: ペレス様 時雨屋本店: 時雨屋様 合言葉は焔月斬: 焔月七海様 エコーズ・ディスピァ バナー the89兎のゲーム制作所: the89様 はちゅPG: はーちゅ02様 タイトルも決めていない製作日記: うめ様 ほったて小屋製作所: のんちゃ様

@刃のツクール日記: 桜刃様 桜刀 いぬの作業場: いぬ様 夕凪雪のどたばた騒ぎ: 夕凪雪様 夕凪さん
現在公開中の作品(伊丸)
徒然冒険譚 無・バナー案 MMD 無・バナー案 黄昏の讃歌 無・バナー案 スイカは何処へ消えた!? 無・バナー案 転ばぬ先の植物学 無・バナー案
現在公開中の作品(月あかり)
シンフォニアシリーズ: (Last crusade, プレイリュード, とある森の小さな事件) ファンタジアシリーズ: 第1部 ファンタジア外伝・紅き瞳の月姫: 無・バナー案 さくらんぼ戦線: 無・バナー案 コーデ戦記(ふりーむ様): 無・バナー案 コーデ戦記(フリーゲーム夢現様): 無・バナー案 釣り師クロードの冒険: 無・バナー案
管理
検索フォーム
その他
訪問者数