fc2ブログ

ラックランド、サンセイランディックから株主優待で頼んだ品が届きました。

11月6日にも記事に書きましたが、下の子のNISA口座が開設されました。
早速上の子と同じ銘柄を買おうと思いましたが、オリックスの株価がどうにも高い・・・
権利確定までまだ4ヶ月あるので、どこかで下がるタイミングを見極めてから買おうと思います。
一方で、月あかりの保有銘柄はオリックスやオリエンタルランドなど、一部の銘柄を除き下落中・・・世の中うまくいきませんね。

ラックランドから株主優待で選んだ品が到着しました。
ラックランドから6月株主優待をいただきました。6月分は、複数の商品の中から欲しいものが選べるカタログギフトであり、月あかりは釜石の特産品(ラーメンや缶詰、わかめの加工食品など)をいただきました。
ラックランドは年4回(うち2回はECサイト「ご当地こわけ」で使用可能なクーポン券)優待がもらえるため、かなりお得だと思います。
月あかりはこの会社、他の方のブログで知りましたが、もっと早く知っていればと思っています。
尚、届いたラーメンは3つあり、そのうちの一つ「釜石ラーメン」を火曜日にいただきましたが、普段食べない魚貝風味のラーメンでとても美味しかったです。

サンセイランディックから株主優待で選んだ品が到着しました。
サンセイランディックからは、カタログで選んだ缶詰パンが届きました。
賞味期限は2024年10月までのようなので、とりあえず災害時に持ち出す非常食入れの中に入れておきました。
DSC_0009.jpg
いつ災害が起きるか分からない世の中、備えあれば憂いなしですね。
味も子供が食べやすそうな味なので助かります。

オリエンタルランドの株価が高くて扱いに迷います。
オリエンタルランドは日本屈指のテーマパーク「東京ディズニーランド・ディズニーシー」を運営している会社です。株価は金曜日に下落したものの、18,800円弱と月あかりの保有銘柄の中でもダントツに高く(次点はベネフィットワンの5,500円弱)、月あかりが買うときもかなり覚悟を決めて買いました。
その覚悟が実ったのか、現在数十万の評価益がありますが、「もっと上がるのでは?+ディズニーランドのチケットが欲しい」と言う思いにとらわれ利確ができない状況にあります。
こんな思いになるのであれば、200株価っておけばよかったですが、後の祭り・・・
(200株買う資金的余裕もありませんが・・・)

いよいよ来週から12月、ふるさと納税や来年の確定申告の準備をぼちぼちしないといけませんね。
後は9月決算の企業から来る書類処置・・・株をやっている以上仕方がないですが、できるだけ分散されて届くといいですね。
昨年と違い、仕事のローディングがかなり押さえられているのが救いです。
(その分子育てにかかる労力が昨年の2倍以上になってますが・・・)

月あかり
スポンサーサイト



JALと綿半から株主優待が来ました/子供に泣かれるのは辛い

月あかりは今年もユニコーン(株式投資型クラウドファンディング)で投資していますが、そのユニコーンでエンジェル投資税制の書類の案内がありました。昨年はユニコーンからこちらに必要書類が郵送されてきましたが、今年はネットのマイページから書類をダウンロードし、封筒と送料を負担して送付してください。と言うスタイルになっていました。経費削減と言うことでしょうか?確かに、郵送代も対象者が増えると馬鹿にならないと思いますが、何度かちょっと残念です。ただ、確定申告をするためには必要なので、今週書類を送付しました。

綿半から株主優待の案内が来ました。
綿半からは今回初めて優待の案内をいただきました。内容は綿半オリジナルカタログギフトで、信州の特産や自社のマスコットキャラなど13点から選ぶことができます。どれも魅力的ですが、月あかりはシードルとサラミのセットを申し込みました。
今回は1点しか選べませんでしたが、保有株数が300以上だと2点選べるようになります。
月あかりは現在400株ホルダーなので、このまま行けば次回からは2点選べるようになるので、じっくり長期保有使用と思います。

JALから株主優待の案内が来ました。
JALからは前回と同じく国内旅行限定の航空券半額チケット(片道のみ)と、JALパック割引券が入っていました。
とはいえ、我が家は子供がまだ小さいので、しばらく飛行機に乗ることはできないです。
なので、両親に進呈しようと思います。

今年生まれた下の子のお風呂について、最近は泣かれるようになってしまいました。
今週前半は身体を洗うときはニコニコ、お風呂入るときはギャン泣き、週の半ばには身体を洗うときからギャン泣き、そして金曜日には浴室に入った途端泣かれました。
試しにパートナーに入れて貰ったところ、特に泣かれることもなく、子供が泣く原因はどうやら月あかりにあるようです。
普段の生活では抱っこしても泣かれないのに、お風呂に入った時だけ泣かれると、なんとも悲しくなります。

月あかり

値上げは家計に厳しい/ラックランドから株主優待をいただきました

最近はガソリンが高いなと思ったら、小麦の値上げ、肉の値上げ、ポテチの値上げと食品も続々と値上がりするそうです。
理由はコロナによる需要の縮小からの回復に供給が追いついていない、円安気味など様々な要因があるみたいです。
賃金上昇のための値上げならいいですが、調達価格の転嫁による値上げは嫌ですね。

市場の声を聞けるのはサラリーマンの利点
値上がりと言えば、最近、仕事でメーカーの営業さんと話をしていたのですが、一部の樹脂材料が高騰しているようです。
何でも半導体でもその樹脂を使うようです。
他にも金属材料が値上がりして価格転嫁が難しいなど、世知辛い話をたくさんしました。
月あかりはコモディティ投資はあまりしませんが、市場の生の声を聞けるのは専業トレーダーにはない、仕事をしている一般人の強みだなと思いました。

ラックランドから株主優待をいただきました
ラックランドからECサイト「ご当地こわけ」で使用することのできる2,500円分のポイントをいただきました。
2,500円で買えるものはなく、多少は自腹を切る必要がありますが、普段は買わないような食品が多く、自腹を切ってもいいかなと思えるようなものばかりです。
尚、月あかりは米と味噌と醤油のセットを頼もうかと思います。

ブログを書いている時に、何気なくヤフーニュースを見ていたら、ジョンソン・エンド・ジョンソンが2社に分割するそうです。
時間外で4%株価が上がったようですが、月あかりが見たときには1.3%程しか上がっていませんでした。
月あかりは20株ほど持っているので、今後どのような展開になるか楽しみです。

月あかり

信頼は失うとなかなか取り戻せない/チヨダから株主優待をいただきました

今年生まれた子供の名義で積み立て投資を行うため、とある証券会社でNISA口座開設の申請を行いました。それから3ヶ月、一向に開設通知が届かないと思ったら、書類不備で止めていたとのこと。
だったら電話で連絡するか郵送で書類返却するかしてよ!と、叫びたいところを押さえて、書類を返送を希望しましたがこれまた一向に帰ってこない・・・
仕方がなく、改めて口座開設の申請用紙を取り寄せ、送付、やっと手続きが進みました。
状況を問い合わせたときの電話対応も納得いくものではなく、正直、今回の件でこの証券会社に対する信頼は月あかりの中でほとんどなくなってしまいました。
長いつきあいでしたが、今後はNISA口座は維持するものの、一般口座の方は基本的に取引を辞めようと思います。

チヨダから株主優待と配当金をいただきました。
今回の配当金は1株15円、昔と比べると半額以下になっています(株価も半減しています)。
チヨダの株主優待は半年に1回ずつ、20%割引券を5枚いただけます。
今はコロナで旅行や出張がないので、5足も靴を買うことがなく、いつも余らせてしまいます。
ただ、子供たちが大きくなるとお世話になるかなと思うので、配当金が減ろうと優待の使い道は今のところなかろうと、
ずっと保有するつもりです。
ついでですが、チヨダの株は件の証券会社の口座で保有しています。

住まい給付金の支給通知が届きました。
今年はマイホームを建てたため、9月に住まい給付金の申請を行っていました。申請自体は必要書類の準備に手間がかかりますが、おかげで数十万円の給付を受けることができました。
ハウスメーカーによっては代理申請をしているところもあるのかもしれませんが、少し手間がかかる程度なので、代理人を立てずに自分でやる方が費用も抑えられていいかもしれません。

最近はお酒をあまり飲んでいないことに気づきました。
秋は日本酒の新酒にあたるひやおろしが出回る時期ですが、
昔は毎週に近い頻度で購入していたのに今年は2ヶ月経ってまだ1本しか買っていません。
住宅ローンや子育てなど大きな支出が続いたので、ちょっと守りに入っているのだと思います。
ただ、今週は酒屋ビッグにて、ワインを2本買うと1本務料というキャンペーンに乗せられ、3本買いました。
1本はデビルズロックというドイツの赤ワイン、2本目はポルトガルワイン、3本目は・・・とりあえず適当に選びました。
現時点でデビルズロックしか呑んでいませんが、赤ワインのイメージとは裏腹に、渋みがなく、果実の甘みがして呑みやすかったです。

月あかり
Table Clock
プロフィール

月あかり/伊丸

Author:月あかり/伊丸
月あかり:
このブログの主な管理人。
日本酒を片手にのんびりゲーム製作勤しんでいましたが、結婚、子供の誕生を機にゲーム製作は一時停滞中。
現在はもう一つの趣味である投資と子育てに集中しています。
使用しているゲーム製作ツール:RPGツクールVX

伊丸:
このブログに居候するお絵かき人またはMMDer。
稀にpixivに絵をあげたり、たまにニコニコ動画にMMD動画あげたり、よくTwitterでどうでもいいこと呟いたりしてる。画像はオリキャラの七篠ナギリ君

この二人が共同で(好き勝手に)更新していきます。

カテゴリ
最新記事
バナー用
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ネガポジ理論: 崩月 紅蓮様 臼井の会: 香月清人様 黒幕亭劇場: Hira様 それはあいつがへたれだからだぁ!: 杉村佑介様 箱の響: イヌハル様 ファントムルーラー: KOU様 Air Garden: ペレス様 時雨屋本店: 時雨屋様 合言葉は焔月斬: 焔月七海様 エコーズ・ディスピァ バナー the89兎のゲーム制作所: the89様 はちゅPG: はーちゅ02様 タイトルも決めていない製作日記: うめ様 ほったて小屋製作所: のんちゃ様

@刃のツクール日記: 桜刃様 桜刀 いぬの作業場: いぬ様 夕凪雪のどたばた騒ぎ: 夕凪雪様 夕凪さん
現在公開中の作品(伊丸)
徒然冒険譚 無・バナー案 MMD 無・バナー案 黄昏の讃歌 無・バナー案 スイカは何処へ消えた!? 無・バナー案 転ばぬ先の植物学 無・バナー案
現在公開中の作品(月あかり)
シンフォニアシリーズ: (Last crusade, プレイリュード, とある森の小さな事件) ファンタジアシリーズ: 第1部 ファンタジア外伝・紅き瞳の月姫: 無・バナー案 さくらんぼ戦線: 無・バナー案 コーデ戦記(ふりーむ様): 無・バナー案 コーデ戦記(フリーゲーム夢現様): 無・バナー案 釣り師クロードの冒険: 無・バナー案
管理
検索フォーム
その他
訪問者数