fc2ブログ

不二電機工業から株主優待をいただきました/ナスが枯れていました

今週は雨が降ったりやんだりと、気分的に6月のような週でした。
特に金曜日はゴールデンウィーク初日なのに雨が酷く、出鼻をくじかれた感がありました。
5月からは天気になると思いきや、そうではないようで、出かけるタイミングに悩みます。

不二電機工業から株主優待をいただきました。
不二電機工業から株主優待としてクオカード500円分をいただきました。
この会社は株主優待の内容を変更(改悪)しており、今回分までは100以上でクオカードをいただけましたが、次回以降は最低でも300株以上ないとクオカードをいただけなくなりました。
優待の改悪が影響しているのか、株価は買った時から下落しており、現在は含み損を抱えています。
売り上げや利益自体は悪くないので、今のところこのまま持ち続けていようと思います。

記事でも何度か書きましたが、去年育てていたナスを越冬させて、3月末に地植えに戻しました。
金曜日にそのナスをまじまじと見ていると、幹にカビのようなものが生えており、ナスの幹の内部が空洞化していました。
試しに別の部分を切ってみましたが、そこも空洞化しており、引っこ抜いて根を見ていると、根も枯れているような感じでした。
どうやら越冬に失敗してしまったようです。
今は別の個体のナスを植えているので、今回の出来事を糧とし、次回は越冬を成功させたいと思います。

月あかり
スポンサーサイト



内外トランスラインから優待が届きました/ままならない日々

来週からゴールデンウィークが始まります。
せっかくの長期連休なので、旅行にでも行こうかと考えています。

内外トランスラインの株主優待で頼んでいたラーメンが来ました。
内外トランスラインの株主優待はカタログギフトであり、そこから頼んだ喜多方ラーメンが届きました。
土日のどこかで食べようと思いますが、まさか5食入りとは・・・
まだ子供が小さいので、ラーメンを食べることができるのは私とパートナーだけですが、二人で食べるとなると、最後の1食を巡り争奪戦が起きそうな予感がします。
DSC_0559.jpg

最近は仕事がうまくいかずストレスがたまる日々が続いています。
先週はお客さんの無茶な要求を満たすために無理して仕事をしたり、今週は他部署の人の策略により余計な仕事をさせられたりと、人生ままならない日々を過しています。

月あかり

インカの目覚め(ジャガイモ)が目覚めました/イオンからキャッシュバックをいただきました

最近のニュースで国産旅客機として開発が続けられていたスペースジェットの試験機?である3号機が国土交通省の登録から抹消され、米国の開発拠点も閉鎖した記事を見ました。
国産旅客機としてはYS-11以来の機体だったようですが、どうやらお客さんを乗せることなく消え去るみたいですね。
旅客機と言えば欧州、米国、ブラジルの会社が3強であり、その牙城を崩すかと思われたスペースジェットですが試験の途中で挫折するという中途半端な結果になりそうですね。
スペースジェットは国から少なくない補助金を受けていたと思いますが、途中で放り投げた場合はどうなるんでしょうかね?
開発元の三菱航空機が立て替えて税金を返すのでしょうか?
月あかりは航空系の会社としてBoeingの株を保有していますが、こちらの株価も鳴かず飛ばず・・・どころか絶賛下落中です。
航空業界はコロナで打撃を受けましたが、まだまだ立ち直るには時間がかかるようです。

イオンから株主優待(キャッシュバック)をいただきました。
イオンから半年に一度のキャッシュバックの案内が来ました。
去年からイオン系列のスーパーであるビックで買い物をする頻度が上がったので、キャッシュバックの額も増え、7千円程となっていました。

ジャガイモとオクラが芽吹きました。
3月末に買ってきたインカの目覚め(ジャガイモ)の種芋とオクラの種が芽吹きました。
ジャガイモの種芋は2つ植えましたが、一つは成長が早く、先週の時点で既に芽吹いていましたが、もう一つはのんびり屋さんのようで、やっと地表から顔を出してくれました。
DSC_0552.jpg
少しわかりにくいですが、緑色の芽が顔を出しています。

DSC_0553.jpg
一方こちらは同じ日に植えたのに、すくすくと成長しています。
(品種もおなじジャガイモなのに・・・)

オクラの方はそれなりの数の種をまいたのですが、4月上旬に寒い日があったせいか、1つしか芽吹きませんでした。
他の種も芽吹くかと待っていましたが、今のところ1つだけしか育っていないです。
まだ種が残っているので追加で蒔くか、あきらめて他の作物を育てるか悩み中です。
DSC_0556.jpg
写真左にある青い粒はオクラの種です。
いくつか蒔いたのですが、発芽後に枯れてしまったようで、1つしか生き残りませんでした。

ビヨンドミートの株を買いました。
最近は円安なので、米国株に手を出しにくいですが、米国株の配当金が入ってきたため、それを使って人工代替肉を製造するビヨンドミート社の株を1株買いました。
ビヨンドミートの株価は最近冴えないですが、いつか伸びることを祈ってこつこつ買い増そうと思います。

今週になって夏日を観測するなど一気に気温が上がってきました。
先週まではコートを着るくらい寒かったのに、今週に入ってから朝はまだ涼しいですが、昼晩は暑く、春を感じる暇もなく夏が来たという気分です。
このまま7月8月になると気温はどうなるのか・・・
暑い環境が苦手な月あかりとしては考えるだけで憂鬱になります。

月あかり

ナスを畑に植え替えました/ホクトの株を売却

冬越えをさせるために植木鉢で育てていたナスですが、鉢からだし、地植えさせました。
鉢から出す際にコガネムシ?の幼虫のような生き物が何十匹もいてちょっとびっくりしました。
植木鉢の時はもう少し枝が長かったのですが、地植え後に観察するとカビみたいなものが生えていたので、ばっさり切り落としました。
切断面を見る限り、生きているのか心配になっていますが、ナスの生命力を信じてしばらく様子を見ようと思います。
DSC_0550.jpg

尚、ナスの周囲はまだ余裕があるため、今週の休みはホームセンターへ行って同じナス科のピーマンとトマトの苗を買おうかなと考えています。

ホクトを200株売却しました。
キノコで有名なホクトですが別の銘柄の購入資金にするために200株を売却しました。
わずか2,000円ほどの利益しかありませんでしたが、欲しい銘柄があるにもかかわらず、資金がなかったので、利益があっただけでもよしとしておこうと思います。
尚、ホクトは株主優待があり、100株以上保有しているとホクトの商品がもらえます。 
月あかりは元々400株保有しており、あと200株手元に残っているので引き続き株主優待をいただくことができます。

月あかり

携帯のキャリア変更を検討中/いろいろと優待が届きました。

新年度になりました。
とはいえ月あかりの仕事は変わらず、花粉症と闘いながらのんびりまったり過ごしています。

TOKAIホールディングスの株を買いました。
今週は3月決算株の権利落ちがあったため、日経平均も大きく動いたように思えます。
株価の変動を狙って下がったと思ったタイミングで買いました。が、結果的には金曜日終値で評価額がマイナスとなっています・・・
TOKAIホールディングスの株主優待の中に携帯代の割引があるため、今使っているドコモから乗り換える先は、LIBMOにしようと考えています。

内外トランスラインから優待をいただきました。
内外トランスラインからは200株主向け優待をいただきました。
去年はバウムクーヘンを頼みましたが、今年はなかったので喜多方ラーメンを貰うことにしました。
喜多方ラーメンと言えば、推理小説作家の内田康夫さんが小説「浅見光彦」シリーズの取材をかねて喜多方ラーメンを食べた際に、美味しくなかったと書いていた気がします。
たまたま美味しくない店に入っただけだと思いますが、今回頼んだ喜多方ラーメンはどのような味なのか、少しどきどきしています。

電算システムホールディングスから優待をいただきました。
こちらは今回初めて優待をいただきました。
こちらは東海地方の特産品6品目であり、月あかりは愛知県知多半島のお酒にしました。
お酒の感想は、飲んだときにまた記事にしようと思います。

・ラックランドから優待をいただきました。
こちらは金曜日に案内が届きました。
東北地方の特産品のセット9種類から選択できるので、何にしようか悩んでいます。

ビーグリーから優待をいただきました。
こちらも今回初めていただきました。
優待は自社サービス(まんが王国)で使用できるクーポン10,000円分となります。
社会人になってから漫画を買うことがなくなっていましたが、せっかくなのでアプリをダウンロードして漫画を買ってみようかなと思います。
もしくは、漫画が好きな会社の同僚に譲るか・・・

昨年度は家を買ったり確定申告をしたりと忙しかったですが、今のところ今年度は大きな予定はありません。
ですが、ドコモでは大きな変更があり、プラチナ会員の定義が代わり、ドコモ契約者重視の内容からドコモ経済圏利用者重視の内容に変わるようです。
月あかりは昨年、回線契約してから15年が過ぎ、プラチナ会員となりましたが、1年で終わりを告げました。
d払いやdカードでの決済をメインにしているとはいえ、あまり支出しない生活なので、このタイミングでドコモとは一度縁を切るのもいいかなと考えています。(NTTの株は引き続き保有しますが・・・)

月あかり
Table Clock
プロフィール

月あかり/伊丸

Author:月あかり/伊丸
月あかり:
このブログの主な管理人。
日本酒を片手にのんびりゲーム製作勤しんでいましたが、結婚、子供の誕生を機にゲーム製作は一時停滞中。
現在はもう一つの趣味である投資と子育てに集中しています。
使用しているゲーム製作ツール:RPGツクールVX

伊丸:
このブログに居候するお絵かき人またはMMDer。
稀にpixivに絵をあげたり、たまにニコニコ動画にMMD動画あげたり、よくTwitterでどうでもいいこと呟いたりしてる。画像はオリキャラの七篠ナギリ君

この二人が共同で(好き勝手に)更新していきます。

カテゴリ
最新記事
バナー用
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ネガポジ理論: 崩月 紅蓮様 臼井の会: 香月清人様 黒幕亭劇場: Hira様 それはあいつがへたれだからだぁ!: 杉村佑介様 箱の響: イヌハル様 ファントムルーラー: KOU様 Air Garden: ペレス様 時雨屋本店: 時雨屋様 合言葉は焔月斬: 焔月七海様 エコーズ・ディスピァ バナー the89兎のゲーム制作所: the89様 はちゅPG: はーちゅ02様 タイトルも決めていない製作日記: うめ様 ほったて小屋製作所: のんちゃ様

@刃のツクール日記: 桜刃様 桜刀 いぬの作業場: いぬ様 夕凪雪のどたばた騒ぎ: 夕凪雪様 夕凪さん
現在公開中の作品(伊丸)
徒然冒険譚 無・バナー案 MMD 無・バナー案 黄昏の讃歌 無・バナー案 スイカは何処へ消えた!? 無・バナー案 転ばぬ先の植物学 無・バナー案
現在公開中の作品(月あかり)
シンフォニアシリーズ: (Last crusade, プレイリュード, とある森の小さな事件) ファンタジアシリーズ: 第1部 ファンタジア外伝・紅き瞳の月姫: 無・バナー案 さくらんぼ戦線: 無・バナー案 コーデ戦記(ふりーむ様): 無・バナー案 コーデ戦記(フリーゲーム夢現様): 無・バナー案 釣り師クロードの冒険: 無・バナー案
管理
検索フォーム
その他
訪問者数