fc2ブログ

株のタイムセール

月あかりは株の売買するため、複数の証券会社に口座を開いています。
その中の一つにスマホ向けの証券・金融サービスのCONNECTというものがあります。
その証券会社では今年から新しい試みとして株のタイムセールというものを実施しています。
まだ3回しか実施されていませんが、今のところ特定の水曜日の17:00~18:00で行われており、特定の銘柄が最大7%OFFで購入できます。
ただし、購入できる株数は銘柄毎に決まっており、見た感じでは1~7株のようです。

月あかりが参加したのは5/25の第3回ですが、この日はNTTの株を狙い17:00に買い付け、しかしシステム遅延で手間取っている間に売り切れになってしまいました。
仕方がないので、次に狙っていた野村HDを無事に購入、翌日の9:30ぐらいに売却し、利益99円を入手できました。
尚、この日に購入可能な銘柄は、翌日初値で売れば、一部の銘柄を除きほぼ利益が出たようです。
月あかりは結果的に99円しか利益を得られませんでしたが、他の銘柄では3,000円近く利益が出たものもあるようです。
次回は6月に開催されるようなので、次こそは1,000円以上の利益を狙っていきたいと思います。

月あかり
スポンサーサイト



高山へ旅行に行きました

今年のゴールデンウィークは久しぶりにコロナによる外出制限がなかったので、家族で岐阜県の高山へ旅行に出かけました。
当日は良い天気で日差しが強かったですが、標高が高く、山や森に囲まれているせいか、思ったよりも涼しかったです。

高山に到着後、車を町中のパーキングエリアに止め、古い町並みのあるエリアに出かけました。
DSCF3014.jpg
高山の町並みは平日にも関わらず多くの観光客で賑わっていました。

途中で物産店に立ち寄りました。
DSCF3012.jpg
物産店の中には利き酒コーナーや蔵を利用したバーがあったりしました。

DSCF3013.jpg

一通り散策した後は朱色のきれいな橋を渡り、高山陣屋へ行きました。
DSCF3018.jpg
朱色のきれいな橋は中橋と言うそうです。


追記に続く

続きを読む

オリックス優待終了のお知らせ/急落しても夢の国の株は高い

今週は日経平均が荒ぶっていたようで月あかりの保有株も大きく上がったり下がったりとせわしない一週間でした。
そんな中、オリックスの優待廃止の話題が・・・
月あかりももちろんオリックスの株を持っており、さらに家族も保有していました。
なので、悲しさも倍増ですね。
ただし、今回も含めてあと3回優待をもらえるし、配当金も増配され、配当利回りも4%近くあるため、引き続き保有していこうかとは思っています。

ベネフィット・ワンの株を買い増しました。
今年の冬には株価が6,000円付近をさまよっていたベネフィット・ワンですが、ふと見ると2,000円を切る大特価となっていました。
なので思わず200株購入しました。
ベネフィット・ワンの業績自体は悪くないため、このまま下がるようなら保有株を800株まで引き上げ、株主優待のランクアップを狙っていこうと思います。

オリエンタルランドの株を買いました。
オリエンタルランドも冬には株価が2万円を超えていましたが、ふと見ると1.7万円付近まで下がっていたので、深く考えず100株購入しました。
これで夢の国へのタダ券が手に入るので、コロナがもう少し落ち着いたら家族で出かけようと思います。
夢の国と言えば、人気アトラクションが有料で予約できるようになるサービスを開始すると言う記事を金曜日に見ました。
これが吉と出るか凶と出るか、株主としては吉と出て欲しいところです。

月あかりは家庭菜園でタマネギと葉ネギを育てていますが、ネギたちについている葱坊主は食べられないと思い、今までは捨てていました。
ですが、ネットで調べると、つぼみ状態であれば食べることが出来るらしいので、チャーハンに混ぜて食べてみました。
十分に火を通したので少し焦げてしまいましたが、ほどよい苦みは感じるものの、思った以上に美味しかったです。
過去に捨ててしまったものは仕方がありませんが、これからは積極的に料理に使っていきたいと思います。

月あかり

タマネギを収穫しました/ワクチン3回目も副反応が辛かった

金曜日に泊まりで出かけているため、今週は今日(水曜日)に記事を書いています。

先週土曜日にコロナ3回目のワクチン(ファイザー)を打ちに行きました。
前回(2回目)は副反応で苦しんだので、念のため事前に両親に来てもらい、子供の面倒を頼んでいましたが、その心配は杞憂に・・・終わらず、翌日夕方まで副反応で苦しんでいました。
パートナーも同じ日にワクチンを打っていたので、夫婦ともに子供の相手が出来ず、両親に子供のお風呂からご飯の用意までやっていただき、とても助かりました。
もし両親が来てくれず、一人親家庭だったとするとぞっとしてしまいますね・・・

タマネギの収穫が始まりました。
去年の冬に植えたタマネギですが、とう立ちし始めたので徐々に収穫中です。
全部で30近く植えており、今週で約半分ほど収穫しました。
やや小ぶりですが、取れたての新タマネギは甘く、とても美味しかったです。
DSC_0557.jpg
収穫したタマネギ。もう少し肥え太らせたかったですが、とう立ちしたので収穫してしまいました。

喜多方ラーメンを美味しくいただきました。
内外トランスラインの優待でいただいた喜多方ラーメンですが、子供の面倒を見に来てくれた両親とともにいただきました。
醤油味で麺とほどよく絡み、かつ付属のチャーシューは柔らかく美味しかったです。
また、自家製タマネギと葉ネギを入れましたが、こちらも相性抜群でした。
来年もまた頼んでいいかなと思えるおいしさでした。

今週の月あかりのお酒は電算システムホールディングスの株主優待でいただいた大吟醸 彩華です。
飲む前の香りはほとんど感じませんでした。
口に含んだ直後は薄い味わいですが、少し口に含んでいると米の甘みと若干の苦みを感じる味に変化します。
飲んだ後の残り香は感じられるものの、すぐに薄まってしまいます。
料理に合うお酒と言うよりは、単体で飲んで楽しむお酒に感じました。
尚、優待では純米吟醸酒もいただきましたが、そちらは子供の面倒を見に来てくれた両親に手間賃としてあげてしまいました。

月あかり
Table Clock
プロフィール

月あかり/伊丸

Author:月あかり/伊丸
月あかり:
このブログの主な管理人。
日本酒を片手にのんびりゲーム製作勤しんでいましたが、結婚、子供の誕生を機にゲーム製作は一時停滞中。
現在はもう一つの趣味である投資と子育てに集中しています。
使用しているゲーム製作ツール:RPGツクールVX

伊丸:
このブログに居候するお絵かき人またはMMDer。
稀にpixivに絵をあげたり、たまにニコニコ動画にMMD動画あげたり、よくTwitterでどうでもいいこと呟いたりしてる。画像はオリキャラの七篠ナギリ君

この二人が共同で(好き勝手に)更新していきます。

カテゴリ
最新記事
バナー用
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ネガポジ理論: 崩月 紅蓮様 臼井の会: 香月清人様 黒幕亭劇場: Hira様 それはあいつがへたれだからだぁ!: 杉村佑介様 箱の響: イヌハル様 ファントムルーラー: KOU様 Air Garden: ペレス様 時雨屋本店: 時雨屋様 合言葉は焔月斬: 焔月七海様 エコーズ・ディスピァ バナー the89兎のゲーム制作所: the89様 はちゅPG: はーちゅ02様 タイトルも決めていない製作日記: うめ様 ほったて小屋製作所: のんちゃ様

@刃のツクール日記: 桜刃様 桜刀 いぬの作業場: いぬ様 夕凪雪のどたばた騒ぎ: 夕凪雪様 夕凪さん
現在公開中の作品(伊丸)
徒然冒険譚 無・バナー案 MMD 無・バナー案 黄昏の讃歌 無・バナー案 スイカは何処へ消えた!? 無・バナー案 転ばぬ先の植物学 無・バナー案
現在公開中の作品(月あかり)
シンフォニアシリーズ: (Last crusade, プレイリュード, とある森の小さな事件) ファンタジアシリーズ: 第1部 ファンタジア外伝・紅き瞳の月姫: 無・バナー案 さくらんぼ戦線: 無・バナー案 コーデ戦記(ふりーむ様): 無・バナー案 コーデ戦記(フリーゲーム夢現様): 無・バナー案 釣り師クロードの冒険: 無・バナー案
管理
検索フォーム
その他
訪問者数