fc2ブログ

今年の収益

いよいよ2022年も終わりとなります。
今年はIPOでエニーカラーと大栄環境に当選したため、約36万円(税引き前)の利益を得ることが出来ました。
なので、今年の売却+配当金の合計は初の100万円超えとなりました。
もちろん、得た利益は全て再投資につぎ込んでいます。
来年はウクライナ-ロシアの戦争次第で大きく変わると思いますが、80万円の利益を目標にしていきたいと思います。

・学研から株主優待の案内が来ました
学研からは学研モールなどで使えるポイントを頂きました。
とは言え、使用できるのは2023/1/6以降となります。
クリスマスや正月のプレゼントとして使えないあたりが、ちょっと悪意を感じますね。
とは言いつつも、ありがたく使わせてい頂きますが・・・

今週はオリエンタルランドが株式分割をするというニュースがありました。
それに伴い長期優遇(3年以上でディズニーチケット1枚追加)が設けられましたが、今までも記念の年にディズニーチケットを多く配っていたと言う話も聞きます。
今回の長期優遇の設定でなくなってしまうのかどうか、個人的にちょっと気になります・・・

月あかり
スポンサーサイト



アトムとカッパクリエイトから優待を頂きました/今期初収穫

今週は日銀の利上げ変更の影響を大きく受けた一週間でした。
月あかりの保有銘柄も銀行株以外は打撃を受けており、火曜日以降50万円ほど評価額が下がってしまいました。

カッパクリエイトとアトムから株主優待が来ました
カッパクリエイトとアトムは別会社ですが、同じコロワイドグループということでグループ内の会計で使用できるポイントを頂きました。
カッパクリエイトは3,000ポイント、アトムは2,000ポイントの合計5,000ポイントなので、家族と食事に行った際に使いたいと思います。

今期初めてのにんじんを収穫しました。
IMG_2022-12-18-09-03-57-225.jpg

前回は写真右のような途中で成長を辞めてしまったようなにんじんばかりでしたが、今年はきれいな形のにんじんも出来ているようです。
まだまだたくさんあるので、にんじんについてはしばらく自給自足出来そうです。

月あかり

今週は思ったほど優待が来なかった/ワンストップ納税の手続きに挑戦

今週は風邪を引いたり、直って出勤したら仕事中に突然首が痛くなり、家で寝込んだり、休んでいる間にトラブルが発生したようで、再度出勤したら仕事が山のように溜まっていたりと、散々な1週間でした。
幸い風邪はコロナではなく、首の痛みもストレスか筋肉痛だったようで、今は少し痛い程度に収まっています。
(未だ治っていないです)
若い頃はこんなことも無かったのに、年を取ったということなのでしょうか・・・

今週は株関係の書類が30通ほど届きましたが、優待が入っているものはほとんどありませんでした。
さくらインターネットから株主優待を頂きました
さくらインターネットからはクオカード500円分頂きました。
最近の旅行でコンビニ利用が増えており、クオカードも減ってきたのでクオカードの補充は助かります。

ヤマダホールディングスから株主優待を頂きました
ヤマダホールディングスからはヤマダ電機で使用できる割引券を頂きました。
4名義持っているので、合わせて24枚(12,000円分)頂きました。
今年は冷蔵庫を買い換えようと思うので、頂いた優待はありがたく使用させて頂きます。

タカラトミーから株主優待を頂きました
タカラトミーからはECサイトで使用できる30%割引券を頂きました。
が、最近はアマゾンなどの方が割引率が高い場合があるので、長期優遇の40%引きになるまでは使用することはないと思います。

首に痛みを覚え、寝込んでいる間に今年のふるさと納税の処置をしていました。
月あかりは今まで確定申告をしていましたが、今年はワンストップ納税に初挑戦しました。
ワンストップ納税は申請書にマイナンバーのコピーを貼り付けて送り返すだけの単純な作業でありましたが、首の痛みと子どもたちの妨害があったせいで1時間ほどかかってしまいました。
その日のうちに郵便で出してきましたが、ちゃんと受理されるか心配です。

月あかり

強靱な生命力/今週は優待は少なめでした

月あかりは茄子が好きなので、今年は家庭菜園で3種類(米ナス、黒陽、庄屋長なす)植えていました。
ナスと言えば夏野菜というイメージですが、庄屋長なすは寒くなっても元気に実をつけ続けていました。(他の2種類は早々に枯れてしまいました)

ただ、さすがに寒くなってきたので、ついている実を全て収穫し、去年と同じく越冬に挑戦するために強剪定しました。

IMG_2022-12-04-07-56-08-653.jpg
強剪定前に収穫したナスたち。寒くなってきたというのに、強靱な生命力で長い間我が家の食卓を支えてくれました。
ありがとうございます、そして、来年もよろしくお願いします。

12月に入り、株関係の郵便がたくさん届いていますが、株主優待はあまりありませんでした。
稲畑産業から株主優待を頂きました
稲畑産業からはクオカード1,000円分頂きました。
ここは配当もたくさんもらえるのでありがたいです。

中央可鍛工業から株主優待を頂きました
中央可鍛工業からもクオカード500円分頂きました。
こちらは今期の業績はあまり良く無さそうですが、配当と優待をしっかりと出して頂けて嬉しいです。


少し前の記事で書き忘れたのですが、先月山梨旅行に行った際に、甲州天然石 工房 彩石の蔵と言うところで宝石探しに行きましたが、そこではベネフィットステーションの特典が付与されており、宝石屋さんが作った入浴剤を頂きました。(記事はこちら)
我が家はシャワーばかりであまりお風呂に入りませんが、だんだん寒くなってきたので入浴剤を使ってお風呂に入りました。

IMG_2022-11-28-19-06-46-912.jpg
頂いたピンク色で、わずかに桃の香りがするいいお湯になりました。
尚、どこら辺が電気石なのかよく分かりませんでした。

月あかり

優待ラッシュの始まり

今週は週末にかけて一気に冷え込みました。
株価も金曜日に大きく冷え込んでいますが、この先どうなるやら・・・
気温も株価も冷え込む中、株主優待が到着し始めたことだけは心温まります。

綿半から優待の案内を頂きました
綿半からはカタログギフトを頂きました。
月あかりは300株保有しているため、優待品は2品選択することが出来るので、リンゴジュースと、今回初登場のシェフズセットを頼みました。

新晃工業の優待で頼んでいた品物が届きました
新晃工業からは以前のカタログで頼んでいたグリコのお菓子詰め合わせがやってきました。

大和証券からはカタログギフトが届きました
大和証券からはカタログギフトをもらいました。
毎年同じ内容ではありますが、魅力的な商品も多いのでありがたいです。

TOKAIホールディングスから優待の案内が届きました
今回初めて優待を頂いたTOKAIホールディングスの優待は水や携帯料金値下げなど、5種類の中から一つを選ぶ形式となっています。
月あかりは来年この会社の携帯電話に乗り換えようと考えていますが、まだ持っていないので、水を選びました。

気がつけばもう12月、今年は冬のボーナスが出て、おおよその年収もあたりがつけられたので、ふるさと納税をしておきました。

月あかり
Table Clock
プロフィール

月あかり/伊丸

Author:月あかり/伊丸
月あかり:
このブログの主な管理人。
日本酒を片手にのんびりゲーム製作勤しんでいましたが、結婚、子供の誕生を機にゲーム製作は一時停滞中。
現在はもう一つの趣味である投資と子育てに集中しています。
使用しているゲーム製作ツール:RPGツクールVX

伊丸:
このブログに居候するお絵かき人またはMMDer。
稀にpixivに絵をあげたり、たまにニコニコ動画にMMD動画あげたり、よくTwitterでどうでもいいこと呟いたりしてる。画像はオリキャラの七篠ナギリ君

この二人が共同で(好き勝手に)更新していきます。

カテゴリ
最新記事
バナー用
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ネガポジ理論: 崩月 紅蓮様 臼井の会: 香月清人様 黒幕亭劇場: Hira様 それはあいつがへたれだからだぁ!: 杉村佑介様 箱の響: イヌハル様 ファントムルーラー: KOU様 Air Garden: ペレス様 時雨屋本店: 時雨屋様 合言葉は焔月斬: 焔月七海様 エコーズ・ディスピァ バナー the89兎のゲーム制作所: the89様 はちゅPG: はーちゅ02様 タイトルも決めていない製作日記: うめ様 ほったて小屋製作所: のんちゃ様

@刃のツクール日記: 桜刃様 桜刀 いぬの作業場: いぬ様 夕凪雪のどたばた騒ぎ: 夕凪雪様 夕凪さん
現在公開中の作品(伊丸)
徒然冒険譚 無・バナー案 MMD 無・バナー案 黄昏の讃歌 無・バナー案 スイカは何処へ消えた!? 無・バナー案 転ばぬ先の植物学 無・バナー案
現在公開中の作品(月あかり)
シンフォニアシリーズ: (Last crusade, プレイリュード, とある森の小さな事件) ファンタジアシリーズ: 第1部 ファンタジア外伝・紅き瞳の月姫: 無・バナー案 さくらんぼ戦線: 無・バナー案 コーデ戦記(ふりーむ様): 無・バナー案 コーデ戦記(フリーゲーム夢現様): 無・バナー案 釣り師クロードの冒険: 無・バナー案
管理
検索フォーム
その他
訪問者数