久しぶりの遠出で見つけたこと
普段はあまり遠出しないのですが、今週は珍しく中部国際空港で行われてる航空機の展覧会に出かけてみました。
電車で向かう途中から満員だったので「これは・・・」と覚悟していたら案の定たくさんの人だかり・・・
会場の放送では午前の時点で7000人以上入っていると言っており、それを裏打ちするかのようにあちこちで人々の固まりができていました。
まあ、割と楽しめたのでよかったのですが、一つ気になることがありました。それは、会場で流れていたBGMについてなんですが、去年の紅白作品の一つ、鬼神戦記・番外編(製作者YY様)で流れているのと同じ(だと思う)曲だったんですよね。
あれは自作なのかフリー素材なのか分かりませんが、もしフリー素材だった場合、航空展覧会のような公式のイベントにもフリー素材が採用される程音楽素材はレベルが上がっているみたいですね。
私も、フリーゲームを創っている一端のツクラーとして頑張らねばと思いました。
月あかり
電車で向かう途中から満員だったので「これは・・・」と覚悟していたら案の定たくさんの人だかり・・・
会場の放送では午前の時点で7000人以上入っていると言っており、それを裏打ちするかのようにあちこちで人々の固まりができていました。
まあ、割と楽しめたのでよかったのですが、一つ気になることがありました。それは、会場で流れていたBGMについてなんですが、去年の紅白作品の一つ、鬼神戦記・番外編(製作者YY様)で流れているのと同じ(だと思う)曲だったんですよね。
あれは自作なのかフリー素材なのか分かりませんが、もしフリー素材だった場合、航空展覧会のような公式のイベントにもフリー素材が採用される程音楽素材はレベルが上がっているみたいですね。
私も、フリーゲームを創っている一端のツクラーとして頑張らねばと思いました。
月あかり
スポンサーサイト