立ち絵が増えたので・・・リッツ編
最近を一言で表すなら・・・暑い!
今までエアコンの使用はできるだけ控えようと思っていましたが、最近の暑さには耐えられない。
というわけで最近エアコンに頼りっぱなしの月あかりです。
部屋が涼しくなると、不思議とやる気が出るようで、ツクールの方もまぁまぁ順調に進みました。
紅白4は無事に作品を出すことができそうです。
そんなこんなで、今回もコーデ戦記のキャラ紹介。
今回はゲームではイマイチ活躍で来ていないけど、実はすごい重要な役割を担うあの人です・・・
リッツ・ミーゼス 統率:42、武勇:55、知略:78、政治:96(注:武勇以外本作とリンクなし)
ファンタジアでは主人公、本作では主人公:コーデを補佐するという意外とおいしい位置にいる人です。
ファームルクス王国で代々宰相を務めてきたミーゼス家の当主であり、内政や外交能力は家中随一の能力を持っています。ですが、コーデ戦記ではそのような能力は必要ないので非常に残念な存在でもあります。
コーデ、フィレットとは子供の時からの親友であり、二人のためなら命すら惜しまないという覚悟を持っています。
宰相を務めている家柄であるため、軍を率いる能力はやや低いです。武勇もイマイチだし・・・
率いる兵科は弓兵であり、いろいろと打たれ弱いですが、育てていけばきっと使える武将になる・・・予定は未定です。
本来は戦に出るタイプではないのに、人材不足であるが故に戦場に立たされる(ただし、それによって内政の仕事が減るわけではない)ので、作中もっとも激務な人かもしれませんね~
本作の、かわいそう担当に違いないっ!
そして毎回恒例となっております月あかりのお酒、今回と次回は北陸で手に入れたお酒について紹介したいと思います。
記念すべき一発目は天狗舞 百万 大吟醸です。
飲む前の香りはほとんどありませんでした。口に含むとふわっと米の甘みが感じられますが、味わいはあまりありませんでした。ただし、舌で転がしているうちに味わいが出てきます。飲んだ後の残り香は感じられますがあまり強くありません。全体的な印象としては、少し辛口であっさりしているが、ややインパクトに欠ける酒でした。ただ、あっさりしているが故にぐいぐいと飲めてしまうので、肴がない状態で飲むと飲み過ぎてしまいそうですのでご注意を・・・

紹介したお酒のラベル(逆光になってしまった!)、北陸新幹線のマスコットキャラクター"百万さん"というらしいのですが、なかなかどうして・・・かわいい♪
名前の由来は加賀百万石から来てる・・・のかな?
なんでも、年賀状のデータもあるとかないとか・・・加賀の国にいる知り合いに送る年賀状はこれにしようかな~
と思う月あかりなのでした(ただし、実行に移すのは数か月先である・・・)。
今までエアコンの使用はできるだけ控えようと思っていましたが、最近の暑さには耐えられない。
というわけで最近エアコンに頼りっぱなしの月あかりです。
部屋が涼しくなると、不思議とやる気が出るようで、ツクールの方もまぁまぁ順調に進みました。
紅白4は無事に作品を出すことができそうです。
そんなこんなで、今回もコーデ戦記のキャラ紹介。
今回はゲームではイマイチ活躍で来ていないけど、実はすごい重要な役割を担うあの人です・・・

リッツ・ミーゼス 統率:42、武勇:55、知略:78、政治:96(注:武勇以外本作とリンクなし)
ファンタジアでは主人公、本作では主人公:コーデを補佐するという意外とおいしい位置にいる人です。
ファームルクス王国で代々宰相を務めてきたミーゼス家の当主であり、内政や外交能力は家中随一の能力を持っています。ですが、コーデ戦記ではそのような能力は必要ないので非常に残念な存在でもあります。
コーデ、フィレットとは子供の時からの親友であり、二人のためなら命すら惜しまないという覚悟を持っています。
宰相を務めている家柄であるため、軍を率いる能力はやや低いです。武勇もイマイチだし・・・
率いる兵科は弓兵であり、いろいろと打たれ弱いですが、育てていけばきっと使える武将になる・・・予定は未定です。
本来は戦に出るタイプではないのに、人材不足であるが故に戦場に立たされる(ただし、それによって内政の仕事が減るわけではない)ので、作中もっとも激務な人かもしれませんね~
本作の、かわいそう担当に違いないっ!
そして毎回恒例となっております月あかりのお酒、今回と次回は北陸で手に入れたお酒について紹介したいと思います。
記念すべき一発目は天狗舞 百万 大吟醸です。
飲む前の香りはほとんどありませんでした。口に含むとふわっと米の甘みが感じられますが、味わいはあまりありませんでした。ただし、舌で転がしているうちに味わいが出てきます。飲んだ後の残り香は感じられますがあまり強くありません。全体的な印象としては、少し辛口であっさりしているが、ややインパクトに欠ける酒でした。ただ、あっさりしているが故にぐいぐいと飲めてしまうので、肴がない状態で飲むと飲み過ぎてしまいそうですのでご注意を・・・

紹介したお酒のラベル(逆光になってしまった!)、北陸新幹線のマスコットキャラクター"百万さん"というらしいのですが、なかなかどうして・・・かわいい♪
名前の由来は加賀百万石から来てる・・・のかな?
なんでも、年賀状のデータもあるとかないとか・・・加賀の国にいる知り合いに送る年賀状はこれにしようかな~
と思う月あかりなのでした(ただし、実行に移すのは数か月先である・・・)。
スポンサーサイト