7年ぶりの御開帳と言うことで・・・その2
さて、旅行2日目・・・ではなく3日目です。
仕事やら仕事やら仕事で立て込んでしまい、帰って来てから数日後の更新となってしまいました。
前回、上越に行こうかと言っていましたが、急遽予定を変更し、長岡へ行きました。
ただ、諸事情により写真はほぼ皆無です・・・

前日に夕飯として購入した爆弾おにぎり、おいしかったので今朝も買いに行きました(爆弾おにぎりはお昼ご飯でおいしくいただきました)。
ついでに、お土産も買ったのでなんだかんだで5000円近く使ってしまいました・・・
宿もチェックアウトし、本日の最初の目的地、長岡城跡を目指して出発です。

新潟県魚沼のとある風景。信濃川の豊富な水と、肥沃な土壌がおいしいお米を育んでいる・・・のかな?
新潟県のコシヒカリは日本で一番ですが、その新潟県の中でも魚沼産のコシヒカリが最もランクが高いらしいです(おぼろげな記憶では、魚沼の中でも特定に地域は生産量が他の地域と比べて少ないですが、その分おいしいという話があった気がします)。

長岡城跡に到着。長岡城自体は既になく、写真のように石碑が立っているだけでした。
その後は、新幹線が開通したと言うことで石川県金沢市へ向かいました。
ですが、到着したころは既に夕暮れ時であり、一泊して観光しようにも仕事が待っているのでお土産を購入して帰路へ。
3日目4日目はほぼ移動に費やしてしまったため、写真も書く内容もほとんどありませんでした。
今回の旅は月あかりの中でも1,2を争う長旅でしたが、その分大いに楽しめました(特に前半)。
ゲーム製作は、4月に入って大いにペースを落としていますが、この旅を機にモチベーションも持ち直せたらいいなぁ・・・
と思っていますが、記事を書いている今現在もモチベーションの回復が見られず・・・まずいです。
仕事やら仕事やら仕事で立て込んでしまい、帰って来てから数日後の更新となってしまいました。
前回、上越に行こうかと言っていましたが、急遽予定を変更し、長岡へ行きました。
ただ、諸事情により写真はほぼ皆無です・・・

前日に夕飯として購入した爆弾おにぎり、おいしかったので今朝も買いに行きました(爆弾おにぎりはお昼ご飯でおいしくいただきました)。
ついでに、お土産も買ったのでなんだかんだで5000円近く使ってしまいました・・・
宿もチェックアウトし、本日の最初の目的地、長岡城跡を目指して出発です。

新潟県魚沼のとある風景。信濃川の豊富な水と、肥沃な土壌がおいしいお米を育んでいる・・・のかな?
新潟県のコシヒカリは日本で一番ですが、その新潟県の中でも魚沼産のコシヒカリが最もランクが高いらしいです(おぼろげな記憶では、魚沼の中でも特定に地域は生産量が他の地域と比べて少ないですが、その分おいしいという話があった気がします)。

長岡城跡に到着。長岡城自体は既になく、写真のように石碑が立っているだけでした。
その後は、新幹線が開通したと言うことで石川県金沢市へ向かいました。
ですが、到着したころは既に夕暮れ時であり、一泊して観光しようにも仕事が待っているのでお土産を購入して帰路へ。
3日目4日目はほぼ移動に費やしてしまったため、写真も書く内容もほとんどありませんでした。
今回の旅は月あかりの中でも1,2を争う長旅でしたが、その分大いに楽しめました(特に前半)。
ゲーム製作は、4月に入って大いにペースを落としていますが、この旅を機にモチベーションも持ち直せたらいいなぁ・・・
と思っていますが、記事を書いている今現在もモチベーションの回復が見られず・・・まずいです。
スポンサーサイト